論文
算数文章問題における場面を想像できることの重要性
─日本語指導を必要とする児童を対象とした事例研究─
岡本 尚子
英米圏のプラットフォーム研究の趨勢とガラパゴス化する日本の議論
──2000年代「アーキテクチャ」論の再考──
松村 菜摘子
幼児期における鏡像認知の発達的特徴の抽出
─発達に課題のある幼児の鏡像認知と発達検査課題との関連性について─
高木 玉江
「栄養学」はいかにして食事と健康とを結びつけたのか
──栄養学者佐伯矩による「単位式献立法」における「栄養論理」の成立と背景──
巽 美奈子
日本語ワープロ専用機における入力インターフェースの変遷
─いかにして,キーボードでのローマ字入力が主流となったのか─
長澤 直子
研究ノート
大学生のキャリア意識に関する日中比較
─「地位達成志向」と「生き方の探究志向」の分析─
前田 信彦
ZHU Lingyu
元生徒へのインタビューによる授業の振り返り
─「関東大震災と阪神・淡路大震災」(2001年実践)を対象に─
中西 仁
NPO の組織基盤強化
──休眠預金活用による経営支援を事例として──
秋葉 武
The Straits Chinese Magazine における林文慶の宗教理解 住家 正芳
An Essay on Mathematical Structures of the Concepts of Medium, Form, Time and System in Sociological Systems Theory 高橋 顕也
競技スポーツ政策の国際比較研究に関する考察
─各国政策の収斂化及び多様化について─
筒井 諒太郎