|
 |
|
■ 大学生に求められる文章能力修得を目指して |
大学生になるとレポート試験や卒業論文、就職試験等さまざまな場面で「書く力」が問われます。本講座では、1回生のみを対象としており、外部から専門講師を招き、文章能力の向上を目指します。 |
|
■ ある日のアカデミックライティング授業風景 |
|
今日は、第6講「知識や情報を伝える文章の書き方を学ぶ」がテーマです。
今回の授業では、レポート、論文、プレゼンテーションなど知識・情報を伝える文章の書き方の基本を学びました。 |
 |
|
|
|
1回90分の授業ですが、前半の45分は、講師からのレクチャーがあります。「文章表現技法ワークシート」という専用のテキストを使い、講義を行っています。 |
 |
|
|
|
講義の後半45分は、前半の講義で学んだ知識を元に課題をこなします。
この授業は、講師のほかに2名のアシスタントがついていますので、課題を解いている間に教室を巡回してアドバイスをもらったりしています。 |
 |
|
|
|
|