|
|
|
■ プログラム紹介 2006年度(参考) |
UBCはカナダ・ブリティッシュコロンビア州の中心都市バンクーバーにありながら、雄大な自然に囲まれた魅力あふれる北米有数の総合大学です。
立命館大学経済学部とUBCが共同で開発したPacific Bridge Programは、カナダと日本の架け橋となるような、国際社会や企業などで広く活躍する国際的な人材を育成することを目的としています。
語学やコミュニケーションのトレーニングと共に、アカデミックセミナーとして英語で経済事情(北米とりわけカナダの経済、社会等)や日本・カナダの経済関係、NAFTA(北米自由協定)などを学びます。
レクチャーだけでなく、調べたテーマについて最終的に英語でプレゼンテーションを行い、フィールドスタディやプロジェクトワーク形式も重視しています。
バンクーバーの諸施設の訪問、現地学生との交流も行うなど多面的な学習を行うプログラムです。 |
 |
|
|
学校へ向かう。外はまだ暗い。バス通学♪ |
教室到着。奥は先生。構内をバスが走るほど大きな学校。 |
|
|
隣のクラスの韓国人の学生と、お昼ご飯交流。 |
チャイナタウンを授業で散策。 |
|
|
授業後街を散策。映画の中のよう! |
私のホストファミリー。ありがとうございました。 |
|
|
クッキーを作る。左は、同じ家にステイしていた韓国人学生。 |
休日、ホストファミリーにアメリカ国境へ連れていってもらった。 |
|
|
友達と市内観光。絵葉書のような風景。 |
大学内の日本食レストランで食事。 |
|
|
メンバーで夕食。きれいな夜景でした。 |
プログラムの週末行事、ビクトリア旅行。 |
|
|
プログラムの週末行事その2、ウィスラーでのスキー&スノーボード。 |
|
 |
|
|
|
|