入試情報
入試スケジュール
前期日程
出願期間:2025年6⽉26⽇(木)〜7⽉17⽇(木) ※消印有効
試験日 | 試験方式 | 対象 | 試験地 |
---|---|---|---|
8⽉2日(土) | A方式 | 京都、大阪(梅田) | |
C特別方式 | 社会人/非法学系課程出身者 | 京都 | |
D特別方式(面接) | 社会人/予備試験(短答)合格者/法科大学院既修了者 | 京都 | |
8月3日(日) | B方式 | 京都、大阪(梅田) | |
D特別方式 | 社会人/予備試験(短答)合格者/法科大学院既修了者 | 京都 |
※D特別方式の受験者は、試験が2日間に渡ります。
合格発表:8月21日(木)
中期日程
出願期間:2025年8⽉17⽇(木)〜8⽉28⽇(木) ※消印有効
試験日 | 試験方式 | 対象 | 試験地 |
---|---|---|---|
9月13日(土) | A方式 | 京都、大阪(梅田) | |
C特別方式 | 社会人/非法学系課程出身者 | 京都 | |
D特別方式(面接) | 社会人/予備試験(短答)合格者/法科大学院既修了者 | 京都 | |
E特別方式(面接) | 学部3回⽣で⾶び級/早期卒業予定者 | 京都 | |
9月14日(日) | B方式 | 京都、大阪(梅田) | |
D特別方式 | 社会人/予備試験(短答)合格者/法科大学院既修了者 | 京都 | |
E特別方式 | 学部3回⽣で⾶び級/早期卒業予定者 | 京都 |
※D特別⽅式、E特別方式の受験者は、試験が2日に渡ります。
合格発表:10月2日(木)
後期日程
出願期間:2025年12⽉25⽇(木)〜2026年1⽉15⽇(木) ※消印有効
試験日 | 試験方式 | 対象 | 試験地 |
---|---|---|---|
1月31日(土) | A方式 | 京都 | |
C特別方式 | 社会人/非法学系課程出身者 | 京都 | |
D特別方式(面接) | 社会人/予備試験(短答)合格者/法科大学院既修了者 | 京都 | |
E特別方式(面接) | 学部3回生で飛び級/早期卒業予定者 | 京都 | |
2月1日(日) | B方式 | 京都 | |
D特別方式 | 社会人/予備試験(短答)合格者/法科大学院既修了者 | 京都 | |
E特別方式 | 学部3回生で飛び級/早期卒業予定者 | 京都 |
※D特別方式、E特別方式の受験者は、試験が2日に渡ります。
合格発表:2月19日(木)
履修免除試験
法学既修者コース合格者を対象に、「⺠事訴訟法(2単位)」「刑事訴訟法(2単位)」について、⼊学後の履修を免除するための試験です(受験任意)。※受験にあたり追加費用は発生しません。
申込期間:2026年1⽉26⽇(⽉)〜2⽉24⽇(火)
申込方法:既修者コースの⼊学試験合格者に通知します
2026年3月1日(日) | 履修免除試験(⺠事訴訟法・刑事訴訟法) |
---|
身体に障がいのある場合の
受験について
⾝体の機能に障がいがあり、受験時や⼊学後の学修に際して配慮を希望する者は、出願に先⽴ち、朱雀独⽴研究科事務室に申し出てください。 ※特別の配慮を必要とする場合、⼊学試験(科⽬選考)については、原則として京都会場での受験となります。
申出期限
前期日程 | 2025年6⽉6⽇(⾦)(消印有効) |
---|---|
中期日程 | 2025年7⽉18日(⾦)(消印有効) |
後期日程 | 2025年12⽉5日(⾦)(消印有効) |