立命館大学図書館

  1. TOP>
  2. イベント>
  3. OIC学生ライブラリースタッフ主催ぴあら企画 「図書館で考えよう 私にできるSDGs」 第2回 ジェンダーやパートナーシップから考える ~先輩教えて!問題関心から行動に起こすコツ~

OIC学生ライブラリースタッフ主催ぴあら企画 「図書館で考えよう 私にできるSDGs」 第2回 ジェンダーやパートナーシップから考える ~先輩教えて!問題関心から行動に起こすコツ~

2022年11月14日 OIC
OIC学生ライブラリースタッフ主催で、以下企画を開催します。ふるってご参加ください。

--------以下、OIC学生ライブラリースタッフより--------

 みなさんにとって"SDGs(持続可能な開発目標)"とは、どういうものですか?SDGsという言葉を耳にする機会は増えましたが、誰かがやるもの、自分には関係ないものと捉える学生が少なくない*ことから、OIC学生ライブラリースタッフが身近な事例を取り上げ、社会課題を自分事として捉える契機を提供する取組みを連続で開催します。
 第二回のテーマは「先輩教えて!思いを形にしていくにはどうすればいいの?~ジェンダーとパートナーシップから考える~」です。学生団体canolaの設立・運営に携わり、「人種やセクシュアリティを問わず幸せに生きることができるような社会」を目指してジェンダーや差別などの様々な問題に取り組んでいる門田さんに講演をしていただきます。私たち大学生が社会問題に対してどのようなアプローチができるのかのヒントが得られるはずです!ぜひご参加ください。


日時:2022年12月8日(木) 16:30-17:30
会場:OICライブラリー内ぴあら セミナールーム1
参加方法:以下URLから事前申し込みをしてください。
当日は対面・オンラインのどちらでも参加可能です。対面参加を希望される方は当日会場までお越しください。

申込URL
https://cw.ritsumei.ac.jp/campusweb/SVA20D0.html?key=SUR20221109150721907938569
 (12月5日17時〆切)

門田さんを取り上げた本学の記事
https://www.ritsumei.ac.jp/features/r_na_hito/entry/?post=252

LSがSDGs企画に取り組む意味はこちらから
https://youtu.be/FZqqAcU45iA


 

*)出典:2022年度損害保険ジャパン株式会社が実施した、「SDGs・社会課題に関する意識調査」

「『SDGsの達成』や国内外の『社会的課題』の解決に向けて、主に誰が行動すべきだと思いますか?2つまで選んでください。」という問いに対して、「政府・行政(58.3%)」と回答した人が最も多く、次いで「企業(38.8%)」であったとのこと。
https://www.sompo-japan.co.jp/-/media/SJNK/files/news/2022/20220715_1.pdf?la=ja-JP