立命館大学図書館

  1. TOP>
  2. 展示>
  3. 平井嘉一郎記念図書館・9月開催企画展の御知らせ

平井嘉一郎記念図書館・9月開催企画展の御知らせ

2023年9月4日 衣笠

 現在、平井嘉一郎記念図書館では、9月の企画展として「教養教育科目連携企画『メディアと図書館-焚書と検閲の歴史から』」を開催しています。

 本展は、2023年春セメスターに開講された教養教育科目「メディアと図書館」との連携企画です。

 この科目の概要では「図書館の歴史をたどりながら、その役割、機能、重要性について学び、大学の学びにおける図書館の活用について考えることを通して、アカデミックリテラシー(情報/メディアリテラシーを含む)を身につけることをめざす」としており、本展は、この講義内容の中でも第6回目の授業内容である「焚書と検閲の歴史」に焦点をあてた企画となります。

 本展を通して、「なぜ読書や自由な思想や言論が弾圧、禁止されるのか?」、「なぜ検閲、禁書、焚書を阻止しないといけないのか」といった点について、お考えいただく機会となりましたら幸いです。


  1. 展示テーマ:「教養教育科目」連携企画『メディアと図書館-焚書と検閲の歴史から』
  2. 実施体制:
     <企画>企画者:久野和子文学部教授
     <協力>立命館大学図書館(事務局:図書館利用支援課)、史資料センターオフィス、国際平和ミュージアム
     <主催>立命館大学図書館
  3. 展示期間:9月1日 (金)~9月30日 (土)
  4. 展示場所:平井嘉一郎記念図書館 1Fギャラリー (衣笠キャンパス)

<展示風景>
正面出入口 (右側)
展示室内(全景)