6月展示「物語と土地の力-東日本・家族応援プロジェクトとフクシマを巡る旅-」のお知らせ
2024年6月7日
OIC
OICライブラリーでは、本学人間科学研究科東日本・家族応援プロジェクトとの共催で、「物語と土地の力-東日本・家族応援プロジェクトとフクシマを巡る旅-」を開催します。
人間科学研究科(2017年度までは応用人間科学研究科)では東日本大震災の発生を受けて「東日本・家族応援プロジェクト」を立ち上げ、2011年度から毎年東北各地を回り、復興支援と「サービスラーニング」、「対人援助学」の実践の場としています。その状況と成果については、これまでOICライブラリーで3回(2019・21・23年度)展示会を開催し、昨年度はメディアライブラリーでも巡回展示を行いました。
今回の企画は昨年度の展示のタイトル、内容、構成を踏襲し、23年度の活動の記録を加筆したものです。2011~23年度のプロジェクトの状況と成果の報告に加えて、10年以上経過してもなお解決を見ない「原発事故からの復興」に焦点を当て、災害からの復興における「物語と土地の力」について掘り下げています。
なお、今年度はBKC・メディアライブラリーに加えて、衣笠・平井嘉一郎記念図書館でも巡回展示を行う予定です。
- タイトル: 物語と土地の力-東日本・家族応援プロジェクトとフクシマを巡る旅-
- 展示期間: 2024年6月7日(金)~8月25日(日)
- 場 所: OICライブラリー2階展示室
- 共 催: 立命館大学人間科学研究科 東日本・家族応援プロジェクト
立命館大学図書館



※開館日程については図書館ホームページでご確認ください。
※学外の方もご覧いただけます。お越しの際は公共交通機関をご利用ください。