2015年01月のお知らせ
2014年度 春期高中生図書館公開
2015年1月30日 BKC地域連携と社会貢献の一環として、在学生の休暇の間、近隣在住の高校生・中学生を対象に
無料で図書館公開をいたします
この機会にぜひご利用下さい。
※詳細はこちら。
平井嘉一郎記念図書館の開館に向けて
2015年1月26日 衣笠立命館大学では2008年5月以来、新しい図書館のありかたについての検討が行われてきました。「学習と研究を行う場としての図書館」について多角的な視点からの検討を重ね、大学のシンボルにふさわしい重厚感のある建築物とするため、また将来の図書館の役割と変化に十分に応えられる施設とするため、国内はもとより海外の図書館の先進的な試みから学んだ成果を取り入れて構想し、新図書館のコンセプトを《学びが見える、学びに触れる、学びあえる》としました。学びのコミュニティの中心拠点であること、長時間滞在したくなる空間や快適さを備えていることを重視 し、将来にわたって利用者に愛される長寿命型の図書館であることを目指します。現在の衣笠図書館は1967年に建設され、47年間にわたり本学学生の学びを支えてきました。読書や学習、研究利用に加え、本学独自のラーニング・コモンズ「ぴあら」においては、日々学生が多様でダイナミックな学びを展開しています。衣笠図書館で今日まで育まれてきたこのような学びの文化は、新しく建設される「平井嘉一郎記念図書館」においても継承さ れ、更なる深まりを見せるでしょう。「平井嘉一郎記念図書館」は、立命館大学のアカデミックシンボルとして、また地域に貢献する空間として、大きく展開していくことが期待されます。
春期特別貸出のご案内
2015年1月16日 共通通常、貸出期間14日間・貸出冊数20冊の学部学生(学部聴講生・短期留学生・交換留学生含む)について、1月27日(火) - 3月25日(水)の期間、貸出期間を下記の通り延長します。
ただし、「進路・就職コーナー」「読楽コーナー」および「APU所蔵」の資料等は、この期間中も通常通り14日間の貸出ですので、ご注意願います。
春 期 特 別 貸 出 期 間 | 返 却 期 限 日 |
---|---|
1月27日(火) ~ 2月24日(火) | 4月8日(水) |
2月25日(水) ~ 3月25日(水) | 4月9日(木) |
※学外の方は通常通り貸出期間14日間・貸出冊数3冊です。
外国雑誌・新聞・年鑑の入荷再開について
2015年1月8日 共通2014年10月9日付のNews&Topicsで案内している通り、2014年10月以降、
外国の雑誌・新聞・年鑑の一部が入荷されない状態が続いておりましたが、
2015年1月以降発行分より、通常通り入荷する予定です。
入荷された外国の雑誌・新聞・年鑑は1月8日より通常通り、ご利用いただけます。
長らくご不便をおかけして申し訳ございませんでした。
※取扱書店の変更により入荷が困難な外国雑誌も一部あります。
詳細はカウンターまでお問い合わせください。
未入荷となっていた2014年の10月から12月までに発行されたタイトルは、
バックナンバーとして、順次補充していく予定です。
入荷分は今後もHPにて掲載いたします。
図書館資料の除籍・廃棄について
2015年1月7日 共通
2014年度第4回図書館委員会(12月22日開催)において承認された除籍資料について、
「立命館大学図書管理規程の運用に関する申し合わせ」に基づき、1か月間の公示の後、
廃棄します。
立命館大学図書館管理課
法律雑誌E-Book版の提供について
2015年1月6日 共通このたび「ジュリスト、論究ジュリスト、法学教室」の一部の号から、
E-Book版を提供できるようになりました。
E-Book版はどのキャンパスからでもネットワーク経由でアクセスすることができます。
なお、E-Book版以前の号はこれまで通り、図書館のCD-ROM検索コーナーの専用パソコンから
ご利用いただけます。
利用方法等の詳細については以下を参照してください。
(1) 法律雑誌 (ジュリスト・法学教室) E-Book 版の提供について
(2) Maruzen eBook Libraryの使い方