立命館大学図書館

  1. TOP>
  2. お知らせ>
  3. 2021年01月のお知らせ一覧

2021年01月のお知らせ

平井嘉一郎記念図書館開館5周年記念企画「感謝と立志のメッセージ」募集のお知らせ (Japanese/English)
2021年1月29日

※締切を3月5日(金)までに延長しました
平井嘉一郎記念図書館は2021年4月1日で開館5周年を迎えます。

 図書館の館名にお名前を冠している故・平井嘉一郎様は、1940年に本学の法学部経済学科を卒業後、ニチコン株式会社を創業し半世紀にわたり同社発展に力を注がれ、世界に躍進する企業へと、その礎を作り上げてこられました。2001年1月20日93歳でご逝去なされるまで、真摯な人柄にして仕事一筋、有言実行・率先垂範の経営者としてご活躍されました。嘉一郎様は常々、次代を担う若者の育成についても貢献したいとのお考えを持っておられ、そのご遺志を引き継がれたご令室・平井信子様のご寄付によって平井嘉一郎記念図書館は建設されました。以来、本図書館は「学びが見える、学びに触れる、学びあえる」をコンセプトに掲げた立命館大学の知の拠点・アカデミックシンボルとして多くの利用者に愛され、現在も日々学生・教職員がここで学習・研究を深め、様々な成果を創出しています。

 今般開館5周年を記念して、利用者の皆様から「感謝と立志のメッセージ」を募集いたします。

  • 平井嘉一郎記念図書館を活用して学習・研究していること、活動の様子や成果
  • 平井嘉一郎記念図書館の施設やサービスにおいて、ここがすごい、ここが優れていると感じていること
  • 私たちの偉大な先輩である平井嘉一郎様、また日本を代表する大学図書館をご寄付くださった平井信子様への感謝のメッセージ
  • 今後の学習・研究活動や将来への抱負
  • (卒業生の方)在学時の平井嘉一郎記念図書館での思い出  など……

 200~400字程度でメッセージをお送りください。頂戴したメッセージは、2021年4月1日以降、平井嘉一郎記念図書館エントランスで掲示させていただく予定です。皆様からのご応募をお待ちしております。

■募集期間
 2021年1月29日(金)~2021年3月5日(金)

■応募方法
 下記フォームよりご応募ください。属性によって応募フォームが異なりますのでご注意ください。
 学内構成員の皆様
   https://cw.ritsumei.ac.jp/campusweb/SVA40D0.html?key=LNG20210114141421857527804
 校友・一般利用者の皆様 ※Google Formへつながります。
  https://forms.gle/yxVdv7tkVW6CN24F9 
※応募の際、校友の皆様には卒業・修了年月、卒業学部・修了研究科とお名前、一般利用者の皆様にはお名前をご入力いただきます。

■展示期間
 2021年4月1日(木)~5月28日(金)午前まで

■展示場所
 立命館大学衣笠キャンパス 平井嘉一郎記念図書館1階エントランス

■注意事項
  1. 展示の際は、メッセージと合わせて以下の例に沿って応募者の属性を掲載いたします。氏名については記載いたしません。
    <例>
    ・学生……所属学部・研究科名、回生
    ・教職員……所属学部・研究科・部課名、職位
    ・校友……卒業年月、卒業学部・修了研究科名、校友
    ・一般利用者……一般利用者
  2. メッセージは、本企画の趣旨をご理解いただいた上での作成をお願いします。メッセージの内容に公序良俗に反するものや特定の個人・団体・作品などへの誹謗・中傷等が含まれる場合、また図書館事務局が不適当な内容であると判断した場合、メッセージを展示できないことがあります。
  3. 展示数等の都合により、メッセージ内容の一部のみを展示させていただく場合もあります。予めご了承ください。
  4. メッセージの著作権・所有権は、立命館大学図書館に帰属するものとします。
■主催:立命館大学・図書館利用支援課(衣笠)
■本件問い合わせ先:立命館大学・図書館利用支援課(衣笠) 小田、干場
 libraryatst.ritsumei.ac.jp

以上


Hirai Kaichiro Memorial Library 5th Anniversary Commemoration Project - Call for "Messages of Appreciation and Resolve"

※The submission period has been extended.
 On April 1, 2021, the Hirai Kaichiro Memorial Library will celebrate its 5th anniversary.

 The late Kaichiro Hirai, whose name the library bears, graduated from Ritsumeikan University's College of Law in 1940 and went on to found the Nichicon Corporation. Putting all his energy into developing the company over half a century, he laid the foundations for its eventual growth into a globally successful company. Until his passing on January 20, 2001 at 93 years old, Kaichiro Hirai was an earnest person who lived for his work as well as a dynamic employer who was both true to his word and always leading by example. He always wanted to contribute to the development of young people who would go on to lead the next generation. The new library was built in accordance with his will through funding donated by his wife and honored friend of Ritsumeikan, Nobuko Hirai. Since then, the library, which is based on the design concept of "see, touch, and mutual learning," has been loved by its many users as a hub of knowledge and academic symbol of Ritsumeikan University. Even now, students, faculty and staff members pursue their studies, further their research, and make a great variety of achievements at the library every day.

 To commemorate the 5th anniversary of the opening of the Hirai Kaichiro Memorial Library, we are calling for"Messages of Appreciation and Resolve".

< Examples of Message Topics >
  • What you are studying and researching using the Hirai Kaichiro Memorial Library, or descriptions of your activities and your achievements
  • Aspects of the Hirai Kaichiro Memorial Library's facilities or services that you think are especially good or excellent
  • Appreciation for one of our greatest alumni, Kaichiro Hirai, and for Nobuko Hirai, his wife and honored friend of Ritsumeikan, who donated funding for this establishment, Japan's leading university library
  • Your aspirations for your studies, your research going forward, and/or for your future
  • (For Alumni) Memories of the Hirai Kaichiro Memorial Library from when you were a student at Ritsumeikan
  • Other relevant topics

 Messages should be between 200 - 400 Japanese characters, or up to 600 English letters, in length. Submitted messages will be displayed at the entrance to the Hirai Kaichiro Memorial Library from April 1, 2021. We look forward to receiving your submissions.

■Submission Period
 Friday, January 29 - Friday, March 5, 2021

■How to Apply
 Please apply using the forms below. The form differs depending on your affiliation to the university, so please be sure to fill out the applicable one.
 (For submissions from current members of the university) (Japanese only)
   https://cw.ritsumei.ac.jp/campusweb/SVA40D0.html?key=LNG20210114141421857527804
 (For submissions from alumni and the general public) (Japanese only)  *This is a link to a Google Form
  https://forms.gle/yxVdv7tkVW6CN24F9 
*When submitting a message, alumni are asked to provide their name, the name of their college or graduate school, and the year and month of graduation (or completion). Library users who are members of the general public are asked to provide their name.

■Display Period
 Thursday, April 1 - Friday, May 28, 2021 (morning)

■Display Venue
 Hirai Kaichiro Memorial Library 1st Floor Entrance, Kinugasa Campus, Ritsumeikan University

■ Points to Note
  1. Displayed messages will also show information pertaining to writer's affiliation to the university as per the examples below. Please note that individual names will not be displayed.
    <Example>
    ・Students - affiliated college or graduate school, year level
    ・Faculty and Staff - affiliated college/ graduate school/ division, employment position
    ・Alumni - year of graduation/completion, affiliated college or graduate school, status as alumni
    ・Users from the general public - status as user from the general public
  2. Please send messages that take into account the objectives of this project. Messages that violate public order and morals, defame or slander an individual/ group/ piece of work, or are deemed unsuitable by the library office may not be displayed.
  3. Please also note that, in some cases, only part of your message will be able to be displayed. We thank you in advance for your understanding.
  4. Copyright and ownership of received messages will be the property of the Ritsumeikan University Library.
■Organizer: Office of Library Services, Kinugasa Campus, Ritsumeikan University
■For questions, please contact Ms. Oda or Mr. Hoshiba at the Office of Library Services, Kinugasa Campus, Ritsumeikan University (libraryatst.ritsumei.ac.jp)

2021/1/10~1/27のWebレファレンスサービス申込について
2021年1月29日

2021年1月10日~27日の間に、図書館ホームページのweb入力フォームからレファレンスサービスを申込まれた方にお知らせします。この期間中、レファレンスサービス申込内容が図書館担当者に送信されない不都合が生じておりました。利用された方にはご迷惑おかけし申し訳ありません。この期間中に申込をされ、まだ図書館からの回答が無い場合には、以下のいずれかの方法で、再度、申込を行ってください。

  1. 申込時に受信されたメール「件名:レファレンスサービス申込完了|立命館大学図書館」を sg-ref@st.ritsumei.ac.jp  宛に転送してください
  2. 改めてweb入力フォームからレファレンスサービスを申込んでください
    https://www.ritsumei.ac.jp/forms/lib/ref_01/
  3. 各図書館のレファレンスカウンターでご相談ください
    https://www.ritsumei.ac.jp/lib/a02/020/

お手数をおかけしますが、どうぞよろしくお願いします。

2020年度 春期特別貸出のご案内
2021年1月21日

通常、貸出期間14日間・貸出冊数20冊の学部学生(学部聴講生・短期留学生・交換留学生含む)について、1月25日(月)~3月21日(日)の期間、貸出期間を下記の通り延長します。
ただし、「進路・就職コーナー」「読楽コーナー」の資料等は、この期間中も通常通り14日間の貸出ですので、ご注意ください。

春期特別貸出期間 返却期限日
1月25日(月) ~ 3月4日(木) 4月5日(月)
3月5日(金) ~ 3月21日(日) 4月6日(火)

第5回ぴあらトークinOIC「先手必勝!予習の技法」開催のお知らせ!
2021年1月13日

OIC学生ライブラリースタッフが、学修・研究から、就職活動や卒業後の新生活に備えるため、「予習の技法」に関して学ぶ企画を主催します。新年度スタートを前に、奮ってご参加ください。


-------(以下、OIC学生ライブラリースタッフによる案内)-------


こんにちは。OIC学生ライブラリースタッフです。
レポートや研究、就活など、何事においても前もって対象をよく知ることが必勝の要因です。……とは分かっていても、それでは私たちは一体何を準備すれば良いのでしょうか。
今回は、「企業(団体)訪問前の下調べ」という切り口から、公認会計士で管理会計、経営戦略分析を専門とされる政策科学部・服部利幸先生にご講演いただきます。
 先手を打つ言葉とは?切り込むための準備、予習の技法をぜひとも会得してください。


以上

【回答特典あり】図書館アンケートへのご協力のお願い(Japanese/English)
2021年1月7日

立命館大学図書館では、サービス向上のための情報を集めることを目的として、学部生・院生の利用動向やニーズを調査するアンケートを実施します。
今年度はCOVID-19の影響により、図書館サービスが大きく変わりました。
コロナ禍で実施した図書館サービスに対する満足度を明らかにして次年度以降の改善に向けて利用していきたいと考えています。
アンケートは主に選択式で、設問数は18問、所要時間は5分程度です。
取得した結果は特徴をまとめ分析し、図書館ホームページ上に公開予定です。
氏名・所属などを直接公表することはありません。


回答者特典として、抽選で以下の景品を贈呈します。
(当選の発表は連絡を持ってかえさせていただきます。)

  • 10名様:図書カード1000円分
  • 30名様:図書カード500円分
  • 100名様:図書館グッズ
趣旨をご理解の上、是非アンケートにご協力ください。よろしくお願いします。

【アンケート対象者】

学内の学部生・院生

【アンケート実施期間】
2021年1月7日(木)10:00 ~ 2021年1月29日(金)17:00

【アンケート回答サイト】

URL https://cw.ritsumei.ac.jp/campusweb/SVA20D0.html?key=SUR20210107140419555357905

※設問項目に一部不備がありURLを変更しています。

RAINBOW ID・パスワードを入力してログインし、アンケートに回答ください)

以上

■ Please take a moment to fill out the Library User Survey ■

The aim of this survey is to improve the management and services of the Ritsumeikan University libraries.
Due to the effects of the COVID-19 pandemic, the services provided by the library changed significantly this year.
We would like to clarify the degree of user satisfaction with the library services provided during the COVID-19 pandemic and use these results to make improvements next year and beyond.

It will take about 5 minutes to complete the survey. It consists of a total of 18 questions. An analysis of the results will be published on the library homepage. Collected data will be processed statistically and individual details such as your name and affiliation will not be disclosed.

From the respondents, 10 people will be randomly selected to receive a 1000 yen book voucher, 20 people will receive a 500 yen book voucher, and 100 people will receive library promotional items. (Announcement of winners will be made by contacting winning participants only.)

We thank you for your support and cooperation with this survey.

Survey Period : January 7 (Thu), 2021 to January 29 (Fri), 2021 at 5:00pm (Japan Standard Time)

URL: https://cw.ritsumei.ac.jp/campusweb/SVA20D0.html?key=SUR20210107141829142357909

The above URL has being updated because some questions have being revised.