本ゼミの目標は、環境問題について知識やスキルを身につけ、啓発活動を行うことで問題の解決に貢献することである。
また、メンバーの達成すべきゴールとしては、①環境問題についての理解を深める②人とのつながりを持ち活用できる③目標達成のためのグループワークやコミュニケーション能力の向上を図ることが挙げられる。
The goal of this seminar is to acquire knowledge and skills regarding environmental issues and contribute to their resolution through awareness-raising activities. Additionally, the members have three main goals to achieve: 1) deepening their understanding of environmental problems, 2) establishing and utilizing connections with others, and 3) enhancing their group work and communication skills to achieve the set objectives.
開催期間
2023年8月2日~2023年10月
頻度
第2クォーター(8/2~9/27) 毎週月曜日21:00から
基本はオンライン上の活動であるが、都合によっては対面もありうる。
ゼミ発案者の滞在地と日本との時差を考慮し、時間帯は変動する可能性がある。
本ゼミは2023年第一クォーターから第4クォーターまで活動します。
The seminar will take place during the 2nd quarter (from August 2nd to September 27th) every Monday at 21:00. While the primary mode of activity is online, there may be some in-person sessions depending on circumstances. Considering the time difference between the seminar originator's location and Japan, the schedule might be subject to changes.This seminar will be active from the 1st quarter to the 3rd quarter of 2023.
使用言語
日本語を基本とする。英語での発言が可能だが、逐次通訳はしない。
Japanese will be the basic language. English may be used, but consecutive interpretation will not be provided.