最新研究成果紹介
掲載年
発行年日 | 著者・編者(プロジェクト等)・ 題名 | 出版社 |
---|---|---|
2022.3 |
ハンス・J.モーゲンソー 原著 宮脇 昇 訳 宮脇 史歩 訳 国益を守る アメリカ外交政策の批判的検討 |
志學社 |
2022.3.10 |
中本悟 編著 松村博行 編著 米中経済摩擦の政治経済学 |
晃洋書房 |
2021.11 |
宮脇昇 著 戦争と民主主義の国際政治学 |
日本経済評論社 |
2021.9.30 |
前田耕作 編著 山内和也 編著(嶋田晴行ほか 著) アフガニスタンを知るための70章 |
明石書店 |
2021.4.30 |
足立研幾 編 板木雅彦 編 白戸圭一 編 鳥山純子 編 南野泰義 編 プライマリー国際関係学 |
ミネルヴァ書房 |
2021.4.30 |
Kenki Adachi Changing Arms Control Norms in International Society |
Routledge |
2021.3.31 |
ナンジン・ドルジスレン 編 玉井 雅隆 編 玉井 良尚 編 宮脇 昇 編 コロナに挑む内陸国 モンゴルの5人の証言と国境討論 |
志學社 |
2021.3.30 |
児玉谷史朗 編著 佐藤章 編著 嶋田晴行 編著 地域研究へのアプローチ グローバル・サウスから読み解く世界情勢 |
ミネルヴァ書房 |
2021.3.9 |
中村覚 監修 末近浩太 編著 シリア・レバノン・イラク・イラン |
ミネルヴァ書房 |
2021.2.19 |
廣野 美和編 一帯一路は何をもたらしたのか |
勁草書房 |
2020.9.16 |
末近 浩太編 , 遠藤 貢編 紛争が変える国家 |
岩波書店 |
2020.9.7 |
末近 浩太 著 中東政治入門 |
ちくま新書 |
2020.4 |
Keiko Sakai , Kota Suechika Sectarian fault lines in the Middle East |
Routledge |
2020.3.15 |
宮脇 昇 編著 資源地政学 |
法律文化社 |
2020.3 |
Takuo Iwata New Asian Approaches to AfricaNew Asian Approaches to Africa: Introduction BOOK REVIEW: CENTRO DE ESTUDOS INTERNACIONALS, by Clara Carvalho |
Vernon Press |
2020.2 |
大橋陽・中本悟 編著 ウォール・ストリート支配の政治経済学 |
文眞堂 |
2020.1.15 |
近藤敦 編著 豊田祐輔 編著 吉永潤 編著 宮脇昇 編著 大学の学びを変えるゲーミング |
晃洋書房 |
2019.5.18 |
宮脇 昇 現代国際関係学叢書第5巻 『国際関係の争点』 |
志學社 |
2018.1.30 |
足立 研幾 編著 セキュリティ・ガヴァナンス論の脱西欧化と再構築 |
ミネルヴァ書房 |