EVENTイベント

2025.10.16

立命館大学R-GIRO林PJシンポジウム 「現場 × テクノロジー × メソドロジーで拓く 高齢者の認知的コミュニケーション支援」

日時:2025年10月16日(木)9:55~14:35

場所:立命館大学 大阪いばらきキャンパス H棟 H711/712

開催日時:2025年10月16日(木)9:55~14:35

開催場所:立命館大学 大阪いばらきキャンパス H棟 H711/712

イベント案内PDF サムネイル
PDF


【Zoomでの参加をご希望の方】
Zoom参加登録はこちら

概要

日本における認知症患者は約462万人,軽度認知障害を含めると800万人以上にのぼると推計されています.認知症予防には回想法や運動療法,認知刺激法などが有効とされますが,いずれも「人との対話」が重要です.しかしその担い手は不足しています.本プロジェクトでは,心理学と情報学を横断し,「ICT」を用いた認知支援の新たなアプローチを開拓することを目指しています.

本シンポジウムでは,現場の実践報告,人間関係の可視化技術,質的評価手法をテーマに招待講演を行い,さらに研究プロジェクトの最新成果や若手研究者の発表も予定しています.

主催:立命館グローバルイノベーション研究機構「高齢者の認知的コミュニケーションの支援に向けた学際的研究拠点の形成」

プログラム