NEWSニュース

TOPICS
2025.09.29

荒木努グループリーダーらの国際共同研究が、日ASEAN科学技術・イノベーション協働連携事業(JST)に採択|「日本-ベトナム国際共同研究(半導体分野)」

R-GIRO 第4期研究プログラム「カーボンニュートラル実現へ向けた高効率エネルギー利用技術創成拠点」プロジェクトのグループリーダー荒木 努教授(理工学部電気電子工学科)を日本側研究代表者とする国際共同研究が、国立研究開発法人科学技術振興機構(通称「JST」)による日ASEAN科学技術・イノベーション協働連携事業(通称「NEXUS」)の新規課題「日本-ベトナム国際共同研究(半導体分野)」に採択されました。

<研究課題名>
理論解析と実験的アプローチによる先進窒化物半導体HEMT材料エンジニアリング

詳細はこちらから


2025.09.29荒木教授JST採択1 2025.09.29荒木教授JST採択2 
2025.09.29荒木教授JST採択3 2025.09.29荒木教授JST採択