Updatesニュース

最新のニュース

2021年度 立命館西園寺塾 9月4日講義「『資本主義の終わり』はどのように経験されるか」

2021年9月4日(土)13:00~17:00
講師:立命館大学グローバル教養学部 教授
      山下 範久

・13:00~14:50 講義
・15:05~17:00 質疑応答・ディスカッション

【指定文献】
『資本主義の再構築 -公正で持続可能な世界をどう実現するか』 
 レベッカ・ヘンダーソン【著】高遠 裕子【翻訳】日本経済新聞出版
『怒りの時代 - 世界を覆い続ける憤怒の近現代史』 パンカジ・ミシュラ【著】秋山 勝【翻訳】草思社

立命館西園寺塾2021年9月4日写真 210904_yamashita1
立命館西園寺塾2021年9月4日写真 210904_yamashita2
立命館西園寺塾2021年9月4日写真 210904_yamashita3
立命館西園寺塾2021年9月4日写真 210904_yamashita4

続きを読む

2021年度 立命館西園寺塾 9月4日講義「ビジネスの未来 エコノミーにヒューマニティを取り戻す」

2021年9月4日(土)10:00~12:00
講師:独立研究者/著作家/パブリックスピーカー
      山口 周

・10:00~10:40 塾生同士でのディスカッション
・10:40~12:00 ディスカッション内容の共有・講義

【指定文献】
『ビジネスの未来 エコノミーにヒューマニティを取り戻す』 山口周【著】プレジデント社

立命館西園寺塾2021年9月4日写真 210904_yamaguchi1
立命館西園寺塾2021年9月4日写真 210904_yamaguchi2
立命館西園寺塾2021年9月4日写真 210904_yamaguchi3
立命館西園寺塾2021年9月4日写真 210904_yamaguchi4

続きを読む

2021年度 立命館西園寺塾 7月17日講義「資本主義と貨幣の未来~新たな仕組みをどうデザインするか~」

2021年7月17日(土)
講師:大阪大学大学院経済学研究科 准教授
   安田 洋祐

・13:00~14:15 講義
・14:35~15:15 グループディスカッション
・15:25~16:20 講義
・16:30~17:00 質疑応答

【指定文献】
『岩井克人「欲望の貨幣論」を語る』丸山 俊一【著】東洋経済新報社
『読書大全 世界のビジネスリーダーが読んでいる経済・哲学・歴史・科学200冊』堀内 勉【著】日経BP

210717_yasuda 210717_yasuda1
210717_yasuda 210717_yasuda2
210717_yasuda 210717_yasuda3
210717_yasuda 210717_yasuda4


続きを読む

2021年度立命館西園寺塾(第8期生)開講式および記念講演を開催

210703_kaiko 210703_kaiko1

7月3日(土)、立命館東京キャンパスにおいて社会人対象のグローバルリーダー育成講座「立命館西園寺塾」の開講式を行いました。
第8期塾生として、産業界等の第一線でご活躍の20名が入塾しました。

開講式に先立ち、「西園寺公望の志~立命館西園寺塾塾生に期待すること」と題して、西園寺裕夫・立命館西園寺塾名誉顧問による記念講演を開催しました。

210703_kaiko 210703_kaiko2


その後の開講式では、森島朋三・立命館理事長が挨拶を行い、塾生に立命館西園寺塾の意義と塾生に対する期待の言葉を贈りました。

210703_kaiko 210703_kaiko3

続いて、塾生を代表し、日清食品ホールディングス株式会社の上原秀介さんが決意の言葉を述べました。

210703_kaiko 210703_kaiko4

その後、塾生一人ひとりに決意を表明いただきました。

210703_kaiko 210703_kaiko5

当初、5月の開講を予定していましたが、新型コロナウイルス感染症拡大の状況に鑑み、7月の開講に延期していました。
今回、感染症対策を十分に講じたうえで、実施しています。

続きを読む

2020年度 立命館西園寺塾 福島フィールドワークを実施


4月17日(土)~18日(日)、福島県においてフィールドワークを実施しました。
概要は、以下のとおりです。

【概要】
 4月17日(土)
  東京電力廃炉資料館
  福島第一原子力発電所 構内視察
  東電の方による復興取組説明・質疑応答
  夜ノ森駅 視察
 
 4月18日(日)
  大平山霊園 慰霊碑
  東日本大震災・原子力災害 伝承館
  天神岬(火力・風力発電所など)・Jヴィレッジ
  いわき・ら・ら・ミュウ


210417-18_Fukushima 210417-18_Fukushima1 210417-18_Fukushima 210417-18_Fukushima2
210417-18_Fukushima 210417-18_Fukushima3 210417-18_Fukushima 210417-18_Fukushima4
210417-18_Fukushima 210417-18_Fukushima5 210417-18_Fukushima 210417-18_Fukushima6

続きを読む

2020年度立命館西園寺塾(7期生) 修了式を実施

3月13日(土)、2020年度 立命館西園寺塾(7期生)修了式を行いました。
snap065
修了式は、学校法人立命館理事長・立命館西園寺塾 塾長の森島朋三の挨拶から始まり、
3人の修了生による挨拶に続き、西園寺裕夫様によるご祝辞をいただきました。

新型コロナウイルスの影響により、当初4月開始の予定が9月になり、
半年ですべてのカリキュラムをこなすことになりました。
9月の出会いから、約20回におよぶ講義に関する思い出を振り返りつつ、
今後も継続して学び続けることを確認し、閉会いたしました。


■ 修了式
 ・修了証書授与
 ・立命館代表挨拶 学校法人立命館 理事長 森島朋三
 ・修了生代表挨拶
           赤野 広樹(富士通株式会社)
           今野 直哉(TBWA HAKUHODO)
           廣瀨 せい(富士ゼロックス株式会社)
 ・祝辞 立命館西園寺塾 名誉顧問 西園寺 裕夫 様

ceremony015
ceremony306
awards005

続きを読む

Archive