- 
                  
- 
                  
- 
                  人を中心に地域社会へ広がる詳細はこちら
 省CO2キャンパス
 [大阪いばらきキャンパス (OIC)]
- 
                  遮熱塗装
 [BKC アスリートジム屋根]真夏には建物の表面温度は 
 50度以上に上昇しますが、
 それを40度以下に抑制し空調負荷を軽減して
 省エネに貢献しています。
- 
                  発電機能付ガス空調機
 [BKC サイエンスコア]空調運転の余力で発電を行ない、 
 火力発電の割合が高い
 ピーク期の電力需要を抑制することで負荷平準化に
 貢献しています。
- 
                  コージェネレーションシステム導入
 [衣笠 以学館]熱電供給によるエネルギー効率の高度化 
- 
                  風力&太陽光発電照明
 [立命館守山中学校・高等学校]太陽光発電と風力発電で得られたエネルギーで 
 外灯を点灯しています。
- 
                  遮光断熱フィルム貼付
 [BKC サイエンスコア]日射負荷軽減、断熱性向上で 
 空調負荷低減に寄与し、
 省エネに貢献しています。
- 
                  各所トイレ改修工事最新機器導入による節電・節水 
- 
                  空調室外機への水噴霧装置取付冷房期にエネルギー使用量を 10%程度削減し、 
 省エネに貢献しています。
- 
                  風力&太陽光発電照明灯
 [BKC ウエストウィング南側]
- 
                  照明LED化
 [APU APハウス共用部
 D棟ライブラリー]
- 
                  存心館 興学館 大規模改修詳細はこちら
 [衣笠キャンパス]
- 
                  井戸水の上水利用詳細はこちら
 [BKC]
- 
                  清心館 大規模改修詳細はこちら
 [衣笠キャンパス]
- 
                  省エネ化計画(2号館)
 [立命館守山中学校・高等学校]空調更新、照明LED化、窓遮熱フィルム貼りにより 
 建物全体で23.5%のエネルギー削減が見込まれます。
 令和元年度(第1回)
 既存建築物省エネ化推進事業 採択案件。
Ritsumeikan 
RACE TO CARBON NEUTRAL
            - Home
- Ritsumeikan RACE TO CARBON NEUTRAL
- 環境負荷削減の取り組み
- 環境に配慮した施設・設備の導入

