NEWS & TOPICS
- 2022.06.23 「気候変動に対応する生命圏科学の基盤創生」プロジェクト専任研究員の井上真男助教が「第23回酵素応用シンポジウム研究奨励賞」を受賞
- 2022.05.30 R-GIRO後援「人生100年時代に必要な運動・食事・エンターテイメントとは?」セミナー企画の実施について(「プレシジョンヘルスケアの社会浸透を推進するための総合知活用型研究拠点形成」プロジェクト)
- 2022.05.27 【公募終了】研究職1名公募「認知的コミュニケーションの支援に向けた学際的研究拠点の形成」/One Research Position Openings in "An Interdisciplinary Research Center on Supporting Cognitive and Communication"
- 2022.02.01 【公募終了】専門研究員または研究員1名公募(放射光科学・材料科学・無機化学・電気化学のいずれか)「カーボンニュートラル実現へ向けた高効率エネルギー利用技術創成拠点」
- 2021.11.24 【公募終了】専門研究員1名公募「高齢者の認知的コミュニケーションの支援に向けた学際的研究拠点の形成」
- 2022.05.30 R-GIRO後援「人生100年時代に必要な運動・食事・エンターテイメントとは?」セミナー企画の実施について(「プレシジョンヘルスケアの社会浸透を推進するための総合知活用型研究拠点形成」プロジェクト)
- 2021.10.18
2022年度に開始する第4期拠点形成型R-GIRO研究プログラムとして、5研究プロジェクトを採択しました
- 2021.04.27 「2022年度 第4期拠点形成型R-GIRO研究プログラム募集説明会」を開催しました
- 2020.11.02
2021年度に開始する第4期拠点形成型R-GIRO研究プログラムとして、6研究プロジェクトを採択しました
- 2020.09.04
【開催しました】第28回R-GIROシンポジウム「自然共生型社会モデルを支える科学・技術~暮らしのスマート・エネルギーイノベーションと有機生命資源の有効利用による電子・光機能材料の創製~」を開催します(ウェブ開催)
- 2016.04.11 人・生き方研究拠点の拠点リーダー稲葉光行・政策科学部教授が取り組む「えん罪救済センター」が朝日新聞で紹介されました。
- 2016.03.16 日本研究・地域研究拠点の拠点リーダー高橋学・文学部教授がテレビ出演されます。
- 2016.03.02 東洋紡株式会社やオムロンヘルスケア株式会社と共同開発を進める「スマートウェア」が紹介されました。
- 2016.02.01 人・生き方研究拠点の拠点リーダー稲葉光行・政策科学部教授の研究の取り組みが紹介されました。
- 2016.01.15 平和・ガバナンス研究拠点の拠点リーダー本名純・国際関係学部教授が毎日新聞にコメントを寄せました。
- 2022.06.23 「気候変動に対応する生命圏科学の基盤創生」プロジェクト専任研究員の井上真男助教が「第23回酵素応用シンポジウム研究奨励賞」を受賞
- 2021.11.24 World Robot Summitの競技会でR-GIRO「次世代人工知能と記号学の国際融合研究拠点」が多数入賞
- 2017.06.29 「先端材料に基づくロボティクス・イノベーション」グループリーダーの平井慎一・理工学部教授とプロジェクトメンバーの王 忠奎・理工学部助教が国際食品工業展アカデミックプラザでAP賞 グランプリを受賞
- 2015.07.08 平和・ガバナンス研究拠点の拠点リーダー本名純・国際関係学部教授が第31回大平正芳記念賞を受賞
- 2014.11.22 先端医療研究拠点の拠点リーダー伊坂忠夫・スポーツ健康科学部教授が第27回日本トレーニング科学会大会 「トレーニング科学研究賞奨励賞」を受賞
- 2022.05.27 【公募終了】研究職1名公募「認知的コミュニケーションの支援に向けた学際的研究拠点の形成」/One Research Position Openings in "An Interdisciplinary Research Center on Supporting Cognitive and Communication"
- 2022.02.01 【公募終了】専門研究員または研究員1名公募(放射光科学・材料科学・無機化学・電気化学のいずれか)「カーボンニュートラル実現へ向けた高効率エネルギー利用技術創成拠点」
- 2021.11.24 【公募終了】専門研究員1名公募「高齢者の認知的コミュニケーションの支援に向けた学際的研究拠点の形成」
- 2021.08.20 【公募終了/Closed】研究職2名公募「認知的コミュニケーションの支援に向けた学際的研究拠点の形成」/Two Research Position Openings in "An Interdisciplinary Research Center on Supporting Cognitive and Communication"
- 2021.6.8 研究教員(助教)1名公募「センサ・マイクロマシンがつなぐ革新的サイバー・フィジカル空間モデルの医療健康分野への展開研究拠点」
EVENTS
- 2022.04.11
第4期拠点形成型R-GIRO研究プログラム キックオフシンポジウム「イノベーションを生み出す 異分野結集研究」
日時: 2022.4.22(金)13:00-17:30
場所: 「会場来場型」と「オンライン型」の同時開催
- 2022.05.12
2022年5月・6月 衣笠ライスボールセミナー
日時:2022年5月12日(木)、26日(木)、6月9日(木)、23日(木)12:20~12:50
場所:オンライン(ZOOMウェビナー)
- 2020.11.18
2020年度11月度 びわこ・くさつキャンパス ライスボールセミナー
日時:2020月11月19日(木)、20日(金) 12:20~12:50
場所:Zoomウェビナーによるオンライン講義