-
2015/2/25 「手指の運動制御機構」について、熊本県立大学准教授・青木朋子先生にご講演頂きました。
-
2015/02/25本学部准教授・後藤先生の研究内容が、アメリカスポーツ医学会の発刊する「Sports Medicine Bulletin」で紹介されました。
-
2015/02/13 日本学術振興会特別研究員(ポスドク)の福谷充輝先生の研究が「SpringerPlus」に原著論文として掲載されました。
-
2015/2/19スポーツ健康科学部主催シンポジウム『「未来のトレーニング」を提案する』が 開催されました
-
文部科学省が10年後の社会を見据えて設定した3つのテーマ「少子高齢化先進国としての持続性確保」「豊かな生活環境の構築(繁栄し尊敬される国へ)」「活気ある持続可能な社会の構築」に対するチャレンジング・ハイリスクな研究開発に最長9年間、拠点あたり年間1億?10億程度の支援を行うプロジェクト「革新的イノベーション創出プログラム(COI STREAM)拠点」(以下COI)事業に、立命館大学が研究リーダーを務める「運動を生活カルチャー化する健康イノベーション」拠点が昇格しました。
-
本研究科博士課程後期課程3回生の森嶋琢真さんが 本学部教員と共同で取り組んだ研究が、 「Clinical Physiology and Functional Imaging」に原著論文として掲載されました。
-
2015/02/19 スポーツ健康科学部でシンポジウムを開催します。
-
2014/12/22 ジュニアコーチング論にて(株)京都サンガF.C.普及部の貝瀬 剛コ-チにご講演頂きました。
-
2015/01 本研究科博士課程後期課程2回生の梅垣明美さんの研究が「体育学研究」に原著論文として掲載されました。
-
2014/11/29 順天堂大学 スポーツ健康科学部 准教授 福 典之先生の「トップアスリートの遺伝特性」についての講演がありました。
Archives