教員紹介
SATAKE Kenji
佐竹 賢治
- 所属学部
- 情報理工学部
- 職位
- 准教授
- 専門
- 情報セキュリティ
- 担当コース
- 主な担当科目
- 情報理論
- 研究分野・テーマ
- 情報学基礎理論、情報セキュリティ、情報通信理論
- 得意な科目
- 数学
- おすすめの書籍
情報理工学の魅力・面白さとは、どのような点にあると思われますか?
単に技術を学べるだけでなく、正しい倫理観を兼ね備えた技術者になることを目指せる点だと思います。
卒業後、情報理工学部で学んだことはどのように役立つでしょうか?
世の中の不便なことや困り事といった様々な問題を、効率よく解決する手法を考案し、さらに実現することができます。
先生の代表的な研究・活動内容、現在の研究テーマについて、教えてください。
暗号理論を中心に、個人情報をはじめとする様々な重要情報を守る手法を研究しています。通信路上のノイズや、記録メディアの特性に起因するデータ誤りを訂正する手法についても研究しています。
これから入学する学生に、どんなことを期待されますか?どう成長してもらいたいですか?
興味ある科目を足掛かりに、皆さんにとって学ぶことが楽しいと思える分野を見つけてください。
担当コース
経歴・業績について
- 教員データベース
- 情報セキュリティ研究室