神保先生の講義
ビデオジャーナリズム論
既存メディアの構造とインターネット時代の新しいジャーナリズムの形を考える
ビデオジャーナリズムとは何かを知ることを通して、既存のメディアが抱える様々な課題と、インターネット時代の新しいジャーナリズムのあり方を考え る事に主眼を置いています。メディア志望の学生には、将来の進路として既存の大手メディア以外にどのような選択肢があるのかを提示し、メディア志望ではな い学生には、メディアの構造を知ることで受け手としてのメディアを読み解く力をつけてもらうことを目指しています。できるだけ学生の参加を促すために、講 義内の討論を多用した双方向の授業形式を推進しています。
ビデオジャーナリズム・ワークショップ
ビデオを使って映像リポートを作成する
実際にビデオカメラを使って、自ら作成した企画書に沿って取材・撮影を行い、それを編集・構成して1本の映像リポートを作成するまでの過程を経験し てもらいます。学生たちは、ビデオを使った映像表現のノウハウ、取材の方法と倫理綱領、企画の立て方、カメラと映像編集用PCの使い方などを中心に学びま す。実習事業なので、学生は各自独自のペースで制作を進め、節目節目で必要な指導を受け、それをクリアすることに次の段階へ進む個別指導方式を採用してい ます。