title

増田先生の講義

masuda

映像表現論

映像は強力なプロパガンダになるのか?

この講義では、映像メディアの一つである映画をとりあげて、映画の表現様式とその表現が作り出す社会的な意味について考えていきます。動く映像の誕 生から第二次世界大戦までのプロパガンダ映画を中心に学びます。

映画と社会

映画は社会を映す鏡?!

映画は芸術的な側面やエンターテイメント性から語られがですが、この講義では映画をマスメディアの一つとして捉え、その社会的機能に注目しながら、 第二次大戦後の世界の映画について考えていきます。

他の教員

r_mediashakai_mini

akai_mini

赤井正二

okumura_s

奥村信幸

kawaguchi

川口晋一

koizumi

小泉秀昭

sakata

坂田謙司

jinbo

神保哲生

tsuda

津田正夫

tsutsui

筒井淳也

namita

浪田陽子

masuda

増田幸子

mityashita

宮下晋吉

yanagisawa

柳澤伸司

nagasawa_mini

長澤克重

nakama_mini

仲間裕子

fukuma_mini

福間良明

hidaka_mini

日高勝之

uryu_mini

瓜生吉則

kamiya_mini

神谷雅子