立命館大学 経営学部

メニュー

上條 武教授

Takeshi Kamijo

研究分野
大学学術英語教育。海外大学留学で必要なリーディングやライティングストラテジーを調査
主な担当科目
留学英語演習1, 留学英語演習2, Business English A1, Business English A2, English Workshop, Step-up English1
Q1
現在の研究テーマ(または専門分野)について教えてください。
English for Academic Purposes (EAP) という学術英語教育が専門分野です。大学、大学院においてアカデミックなリーディング、ライティング、プレゼンテーション、レクチャーの聞き取りにおける学習ストラテジー研究です。国内で海外大学に留学するために準備勉強している学生、および海外大学、大学院で英語を第2言語とする留学生がいかに学業を行うかという調査をしています。近年では海外大学、大学院でいかにアカデミックな文献を読みアサイメントとして作成していくことができるかという研究に取り組んでいます。
Q2
どんな学生時代を送っていましたか。
大学では継続的に外国語(英語)を学びつつ、外部でディスカションができるコミュニティーに参加をしたりしていました。大学学部在籍中は海外留学をする機会がなかったので、社会人で大学院留学を考え、そのような準備への勉強もしていました。資格試験だけでなく大学内外で活動ができたと考えています。海外留学をした大学院ではアカデミックに学びかつキャリアにもいかせるという機会で有効性を感じました。
Q3
現在の専門分野を志した理由・研究者になったきっかけを教えてください。
今まで私は3つの英国の大学院へ留学をしてきました。加えて大学、大学留学をサポートする教育機関で教員、教務を勤めてきました。リーディングやライティングでのアサイメント作成、プレゼンテーション、リスニングは効果的に学習する手段があり、それにより英語力をもとにして大学での学業が効果的に高められることを経験的に認識しました。そのことからこの分野における研究と教育にかかわりたいと考えるようになりました。
Q4
高校生へメッセージをお願いします。
大学では学問分野の基礎と応用を発展的に学べるようにカリキュラムで学習科目が体系的に構成されていて、アカデミックコミュニティというように言われます。カリキュラムにおける科目構成とそれらの科目をいかに学習すべきかという方法を理解して勉強を継続していきましょう。また大学生は課外活動や社会生活でも自己成長につなげていくこともできる時期です。ぜひ付加価値が高い学生生活を過ごしてください。

■おすすめの書籍や映画

The Economist (エコノミスト) The Economist Newspaper Limited
アカデミック・スキルズ(第3版) ― 大学生のための知的技法入門, 慶応義塾大学出版会 佐藤 望(編著)湯川 武(著)横山 千晶(著)近藤 明彦(著), 2020年発行


■関連リンク

研究者学術情報データベース (ritsumei.ac.jp)