NEWS
2024/11/22 教育・研究
三井住友銀行営業本部長(立命OB)久津摩剛氏の公開授業を実施
2024年11月21日(木)に、SMBCコンサルティング株式会社との協定講座「経営学特殊講義β(BB)」における公開授業を実施しました。本協定講座は、SMBCグループの業務戦略に学びながら、リテール(個人や中小企業を対象とする小口の業務)から先端的な金融実務まで、総合的な金融知識の習得を目指すものです。
2024年度の第一弾となる今回は、三井住友銀行 執行役員 京都北陸法人営業本部長の久津摩 剛氏(’93経済卒)に昨年度に続き登壇いただき、「銀行ビジネスの醍醐味と立命館OBからのメッセージ」をテーマに講演されました。
冒頭には堀井悟志副学部長による講師紹介がなされ、授業の前半では、「Ritzから三井住友銀行へ」「銀行の大企業ビジネスとは?」というアジェンダで、学生時代の実体験や就職後のキャリアパス、案件事例の紹介とともに、お客さま主語でビジネスを捉えることや、誇りや感謝の気持ちをもつことの大切さについてお話いただきました。
授業の後半では、「これからの時代をどう生きるか?」「後輩のみなさんへ」というアジェンダで、「地球儀」で物事を捉え考えることや、「どこを目指すか」を明確にし主体的に行動することの大切さをお話いただくとともに、「何事も楽しみながら前向きに人生を歩んでほしい」という激励のメッセージを頂きました。
終盤のQ&Aでは、経営学部生だけでなく他学部受講の学生からの質疑もあり、詳細かつフラットな意見交換が活発になされていました。
なお、第二弾となる12月19日には、中島 達氏(三井住友フィナンシャルグループ 取締役 執行役社長 グループCEO)登壇予定です。