科目紹介社会と学ぶ課題解決
スケジュール・受講方法
授業では、6~7人でチームを編成し、前半企業と後半企業のそれぞれの企業から提示される課題に取り組みます。1つの企業から提示される課題に5回の授業で集中的に取り組みます。一次提案、最終提案ではチームごとに企業に対してプレゼンテーションする機会があります。一次提案でいただいたコメントを反映し、提案内容をさらに深め、最終提案にのぞみます。最終提案では、チームごとに評価をいただくとともに、優秀チームの発表があります。
スケジュールの特徴
- ビジネスモデルが異なる2つの課題に取り組むことで、社会の理解が深まります
- 前半、後半と2つのチームで活動し、多様な学生と切磋琢磨できます
- 前半の振り返りや反省点を後半に生かすことで、自己の変化を実感できます
- 短い期間に集中して活動することで、社会での取り組み姿勢の基礎ができます
- 第一線の企業人からコメントをもらうことで、社会で求められる力を実感できます
基本スケジュール
クラスごとの詳細日程はクラス・スケジュールをご確認ください。
クラス・スケジュール
授業が実施される曜日、キャンパスによって個別日程が異なりますので、参加を希望するクラスのスケジュールとシラバスをご確認ください。
受講方法
「社会と学ぶ課題解決」は抽選登録科目です。
抽選登録科目は受講本登録よりも前に登録を受け付け、登録希望者が受講定員を超えた場合は抽選によって受講を許可します。受講が許可された後に辞退することはできませんので、注意してください。受講が許可された場合は、自動的に登録されるので、改めて受講本登録を行う必要はありません。申請はCAMPUS WEB<受講登録>で行います。必ず結果を確認しましょう。CAMPUS WEBには、manaba+Rからアクセスすることが出来ます。
※必修科目などの時間割と重複しないように注意してください。
抽選科目の登録スケジュール
2025年度日程
春セメスター
- 4月2日(水)AM06:30 抽選科目 登録開始
- 4月4日(金)AM11:00 抽選科目 登録締切
- 4月4日(金)PM17:00 抽選結果発表
※受講定員に満たない場合は追加募集することがあります。追加募集を行う場合は別途manaba+Rを通じて案内します。
秋セメスター
- 9月22日(月)AM06:30 抽選科目 登録開始
- 9月25日(木)AM11:00 抽選科目 登録締切
- 9月25日(木)PM17:00 抽選結果発表
※受講定員に満たない場合は追加募集することがあります。追加募集を行う場合は別途manaba+Rを通じて案内します。

2024年秋学期受講
「コーオプ演習(実践)」
受講生の声
学部・大学院の2度経験した
私が語るコーオプ演習の可能性
Read more

2024年秋学期受講
「コーオプ演習(実践)」
受講生の声
「課題解決とは?」という
問いに向き合う半年間
Read more

2024年秋学期受講
「コーオプ演習(実践)」
受講生の声
「ゆっくり急ぐ」の大切さを再認識
Read more

2024年秋学期受講
「コーオプ演習(実践)」
受講生の声
自分のことを真剣に考える半年間
Read more

2024年秋学期受講
「社会と学ぶ課題解決」
受講生の声
客観的な視点の重要性
Read more

2024年春学期受講
「社会と学ぶ課題解決」
受講生の声
挑戦で得られた大きな自己成長
Read more

2024年春学期受講
「社会と学ぶ課題解決」
受講生の声
問題解決のプロセスや
考え方が学べる授業
Read more

2024年春学期受講
「社会と学ぶ課題解決」
受講生の声
仲間と協力して課題解決に取り組む
Read more

2023年秋学期受講
「コーオプ演習(実践)」
受講生の声
学生のうちから
社会の1歩を踏み出そう!
Read more

2023年秋学期受講
「コーオプ演習(実践)」
受講生の声
コーオプ演習で培った経験
Read more

2023年秋学期受講
「コーオプ演習(実践)」
受講生の声
「顔つき」が変わったと言われるくらいコーオプ演習で成長できた。
Read more

2023年秋学期受講
「社会と学ぶ課題解決」
受講生の声
1回生から
本格的な仕事体験ができる!
Read more

2023年秋学期受講
「社会と学ぶ課題解決」
受講生の声
自分の殻を破るには
うってつけの授業!
Read more

2023年春学期受講
「社会と学ぶ課題解決」
受講生の声
新しい視点で
物事が見れるようになる授業
Read more

2023年春学期受講
「社会と学ぶ課題解決」
受講生の声
今の私が社員に
なったらこんな感じ。
未来の私もこんな感じ?
Read more

2022年秋学期受講
「コーオプ演習(実践)」
受講生の声
実践的な学びで鍛える
社会人基礎力
Read more

2022年春学期受講
「社会と学ぶ課題解決」
受講生の声
価格ではない“価値”について
考える
Read more

2022年春学期受講
「社会と学ぶ課題解決」
受講生の声
課題解決型授業で
社会に挑戦!
Read more

2022年秋学期受講
「コーオプ演習(実践)」
受講生の声
「人や企業が求める価値は何か」を探る半年間。
Read more

2022年秋学期受講
「コーオプ演習(実践)」
受講生の声
課題を通して様々な学びを集中的に受けることが出来、
自分のものとなった。
Read more

2022年春学期受講
「社会と学ぶ課題解決」
受講生の声
「自分が持っているもの」
「自分が必要なもの」
と向き合う時間
Read more

2022年春学期受講
「社会と学ぶ課題解決」
受講生の声
課題の背景、原因を問い続け
根本をみる力を身につける
Read more

2021年春学期受講
「社会と学ぶ課題解決」
受講生の声
新しい“何か”にチャレンジできる
Read more

2021年春学期受講
「社会と学ぶ課題解決」
受講生の声
学生だけでは分からない
社会の現実が分かった
Read more

2021年秋学期受講
「社会と学ぶ課題解決」
受講生の声
学生の視点を活かせるし、
社会人の視点を勉強できる!!
Read more

2021年春学期受講
「社会と学ぶ課題解決」
受講生の声
困難が成長を駆り立てる
Read more

2021年秋学期受講
「コーオプ演習(実践)」
受講生の声
一つの目標に向かってチームで
行動することの強さを身をもって
実感することができました。
Read more

2021年秋学期受講
「コーオプ演習(実践)」
受講生の声
社会人になるための準備、特に自分に足りないものを知るという経験は、今後の大きな武器に。
Read more

2021年秋学期受講
「コーオプ演習(実践)」
受講生の声
「社会で学ぶ課題解決」で
学んだことを活かし、
よりハイレベルな課題に挑戦!
Read more

2020年秋学期受講
「社会と学ぶ課題解決」
受講生の声
社会人としての提案を
学生として学べる
Read more

2020年秋学期受講
「社会と学ぶ課題解決」
受講生の声
企業の一社員として
課題に臨む授業
Read more

2020年春学期受講
「社会と学ぶ課題解決」
受講生の声
恵まれた環境で自分の成長を
感じることが出来る!
Read more

2020年秋学期受講
「コーオプ演習(実践)」
受講生の声
コーオプ演習は自分と向き合う
きっかけになる!
Read more

2020年秋学期受講
「コーオプ演習(実践)」
受講生の声
社会人になる前にグッと成長。
自信がついた!
Read more