活動報告
RPSレポート

2024年度

*ゲストスピーカーの肩書は招聘当時のものです。

宮家邦彦客員教授・伊藤弘太郎客員准教授によるRitsumeikan Policy Simulation

第1回RPS @存心館

5月25日(土)

2024年度最初のRPSを実施しました。
恒例となった英語での自己紹介から始まり、シミュレーションでは、緊張した表情も目立ちましたが、交渉や記者会見を通じて、国際社会で起こるさまざまな課題について、いろいろな立場から熱い議論が行われました。

テーマ:テキスト「外交的英対話学習法 Act1」
使用言語:日本語

第2回RPS @衣笠 学而館

6月29日(土)

2024年度2回目のRPSを実施しました。
オリジナルシナリオを英語で行うという難題にも受講生が積極的にトライしていた姿が印象的でした。

テーマ:テキスト「オリジナルシナリオ」
使用言語:英語

 

第3回RPS @OIC H棟ラーニングインフィニティホール

7月06日(土)

2024年度3回目のRPSを実施しました。
シナリオは「外交的英対話学習法 Act2」を日本語で、今年竣工したOICの新棟H棟のラーニングインフィニティホールで実施しました。

テーマ:テキスト「外交的英対話学習法 Act2」
使用言語:日本語

第4回RPS @OIC H棟H323教室

7月13日(土)

2024年度4回目のRPSを実施しました。
シナリオは「外交的英対話学習法 Act2」を英語で、今年竣工したOICの新棟H棟で実施しました。

テーマ:テキスト「外交的英対話学習法 Act2」
使用言語:英語

第5回RPS @KIC 敬学館KG108

9月28日(土)

2024年度5回目のRPSを実施しました。
シナリオは「外交的英対話学習法 Act3」を日本語で、衣笠キャンパスで実施しました。

テーマ:テキスト「外交的英対話学習法 Act3」
使用言語:日本語
 

第6回RPS @BKCフォレストハウスF101

10月18日(土)

2024年度6回目のRPSを実施しました。
シナリオは「外交的英対話学習法 Act3」を英語で、BKCキャンパスで実施しました。

テーマ:テキスト「外交的英対話学習法 Act3」
使用言語:英語
 
 

第7回RPS @OIC H棟ラーニングインフィニティホール

11月23日(土)

2024年度7回目のRPSを実施しました。
シナリオは宮家先生オリジナルのシナリオを日本語で実施しました。

テーマ:「オリジナルシナリオ」
使用言語:日本語
 
 
     

第8回RPS @APU FⅡ棟F211教室

11月23日(土)

2024年度8回目のRPSを実施しました。
シナリオは宮家先生オリジナルのシナリオを英語で実施しました。プログラムの締めくくりはAPUの学生との合同実施です。