TOPICS & EVENTS
08.02
2021
EVENTオープンキャンパス2021法学部企画を開催しました
8月1日(日)、衣笠キャンパスにて法学部オープンキャンパスを開催しました。今年度は新型コロナウィルス感染拡大防止のため、完全事前予約制で午前の部・午後の部に分けての実施となりました。
対面とLIVE配信で実施した「模擬授業」では「法学部で学ぶこと、考えること」をテーマに副学部長の木村和成教授が40分にわたり、ご自身が担当されている「民法Ⅰα」の初回授業で提示されている設例を紹介しながら、身近な相続の例を挙げ、法学が日常生活のあらゆる場面でリスクを知り、予防する観点から大切であるか、また社会に出てから必要な論理的な思考力・表現力を身につけるうえで必要不可欠なものであるかについてわかりやすく講義されました。
また在学生による座談会企画「法学部生のホンネ?!」では5名の現役学生に協力いただき、木村和成教授の司会進行のもと法学部への進学動機や立命館大学法学部で学んで良かったと思うことなど、普段聞けない学生のホンネに焦点を当てた座談会が繰り広げられました。特に学生個々人の授業時間割を紹介しながら授業時間外の過ごし方を質疑応答するシーンでは、会場にいる受験生や保護者は大変興味深く、時には笑いも浮かべながら聞き入っておられました。
同日に開催していた個別相談ブースにも法学部への進学を検討している受験生や保護者で賑わっていました。
参加いただきました皆さん、暑い中お越しいただきありがとうございました。
WEBオープンキャンパスサイトからも法学部の魅力を感じていただけますので是非ご覧ください。WEBサイトはこちら