在学生の声 ALL 法政展開 司法特修 公務行政特修 海外留学 その他 ※内容は取材当時のものです。 司法特修 大学は「自分の価値観、人生観を変えてくれる場」 水成 俊介さん 3回生 司法特修 法政展開 立命館との運命的な出会いから4年を振り返って 中島 凜子さん 4回生 政治・市民社会プログラム 司法特修 学びの過程のなかに「新たな出会い」がある 西澤 あかねさん 3回生 司法特修 司法特修 法学部で学んだ知識を将来の仕事に生かしたい 吉永 日花里さん 3回生 司法特修 法政展開 法学部だからこそ身につけられる力をつけ、それを活かす「何か」を見つけてほしい 森脇 修都さん 4回生 生活・環境プログラム その他 地域に貢献できる公務員を目指して~一般教養科目での学びを通して地域ボランティアを経験~ 石川 絵里加さん 1回生 司法特修 様々な機会を積極的に捉え、自ら能動的に行動する~医療機器研究開発の最先端の現場で、貴重な学びを経験~ 植西 美侑さん 3回生 司法特修 法政展開 法学部で学んだものは生涯の財産――国際法ゼミでの経験を活かして外務省専門職へ 大草 拓真さん 4回生 国際法務特修(旧プログラム) 公務行政特修 夢の実現への出発点にて――法務省矯正局内定 中島 有佳子さん 4回生 公務行政特修 司法特修 日々の苦労を乗り越えて、弁護士になる夢を叶えたい MOON Yongjin (ムン ヨンジン) さん 2回生 司法特修 公務行政特修 「覚える」のではなく自ら「考える」学問であることが魅力 中尾 燈生さん 3回生 公務行政特修 海外留学 留学経験は自分自身の「学び方」について見つめなおす大きなきっかけに 水野 真晴さん 2回生 司法特修 法政展開 日々の暮らしと法律との密接な関係 民法の学びを通じて知りました 小室 愛莉奈さん 3回生 ビジネス・金融プログラム 司法特修 法律の知識を直接活かせる仕事に就き人や社会のために尽力したい 荒井 樹さん 3回生 公務行政特修 時代とともに変化し、政治学ともつながる法律への興味は尽きない 田口 裕斗さん 3回生 公務行政特修 法政展開 留学経験や英米法の学びを活かしグローバルに活躍できる人に 稲山 将太さん 4回生 グローバル・ロープログラム 法政展開 論理的思考力をもとにスキルを高め生命保険業界で多くの人々の助けに 森下 蓮さん 4回生 ビジネス・金融プログラム 海外留学 充実した制度で国際法を学び、興味を実力に 渡辺 瑞加さん 3回生 グローバル・ロープログラム 海外留学 アセアン・スタディを通して得た刺激と多様な考え方 西岡 拓哉さん 3回生 グローバル・ロープログラム 海外留学 ケンブリッジ大学への留学で得た将来の夢 矢野 千瑳さん 3回生 グローバル・ロープログラム 司法特修 幅広い学習や人々との関わりを通して成長 谷村 広人さん 2回生 司法特修 いろんな笑顔に出会い、人と共に学んでいくのを原動力に 規矩 琴香さん 4回生 司法特修 「なぜこの法律が存在するのか」といった課題を論じ、成長 小島 大樹 さん 3回生 その他 論理的に伝える力を仕事にも生かしたい 西野 里穂子 さん 4回生 司法特修 検察官を志し、刑法のゼミへ。多様な価値観に触れ課外活動も充実 土田 雄飛 さん 3回生 法政展開 海外に関わる仕事を目指し、国際法や語学を修得 大平 彩也香 さん 3回生 グローバル・ロープログラム 法政展開 ディベート大会優勝に向けて書く、聞く、話す力を特訓中 髙泉 麟太朗 さん 3回生 ビジネス・金融プログラム 法政展開 世界のルールを学び、いつか教育の現場へ還元を 弓削 慧 さん 3回生 グローバル・ロープログラム 司法特修 社会的弱者に寄り添い、支えていける弁護士を目指して 前川 絢菜 さん 3回生 司法特修 模擬裁判や法律事務所へのインターンは刺激がたくさん 丸本 絢蘭 さん 3回生 その他 キューバ企画への参加が、世界を意識するきっかけに 石田 紗稀 さん 4回生 政治と市民社会プログラム(旧カリキュラム) 海外留学 留学を通して得た財産は、世界中の友人と将来の夢 小倉 久乃 さん 3回生 生活・環境プログラム 海外留学 留学先で積極性とコミュニケーション力を吸収 九鬼 実聡 さん 2回生 司法特修 その他 本物の株主総会に参加し学ぶことで「会社法」以外の知識も獲得 山田泰弘ゼミ生 3回生