NEWS
- NEWS
- 【歴史考古学FDゼミ】京都市考古資料館との合同企画展イベントについて≪申込フォームはこちら≫
【歴史考古学FDゼミ】京都市考古資料館との合同企画展イベントについて≪申込フォームはこちら≫
2025年12月13日(土)から2026年1月25日(日)の期間で、歴史考古学(FD)ゼミが京都市考古資料館との合同企画展として「京(みやこ)の山寺~人はなぜ山に登るのか~」を開催します。



前へ戻る
本学公認の学術サークルである立命館大学考古学研究会が昨年度報告した「松尾山寺遺跡」を中心に、平安京周辺の山寺遺跡に関して展示します。FDゼミによる今年度の分布調査の成果も公開いたしますので、ぜひお越しください。
展示に関する詳細は下記の京都市URLをご覧ください。
また、会期中のイベントに関しては、以下のGoogleフォームよりお申込みください。
※申し込みは11/20(木)7:00からになります。申し込み開始より前に閲覧した場合は定員超過と案内が出ますので、ご注意ください。
◇講演会
オープニングトーク「松尾山寺について語りたい‼」
日時:2025年12月13日(土)14:00~16:00
会場:京都市考古資料館3F貴賓室
講師:岩撫遥・岡村隆洋・手嶋響紀(立命館大学大学院文学研究科1回生)【立命館大学考古学研究会OB】
定員:先着50名
申し込みはこちら↓
◇体験講座
体験イベント①「古代の硯で書道体験」
日時:2026年1月10日(土)10:00~12:00
会場:京都市考古資料館
定員:先着10組(各組5名まで)
申し込みはこちら↓
体験イベント②「瓦の拓本体験」
日時:2026年1月10日(土)14:00~16:00
会場:京都市考古資料館
定員:先着10組(各組5名まで)
申し込みはこちら↓
皆様のご参加をお待ちしております。
お問い合わせはこちらから
mail:yamaderawalk.matsuo@gmail.com
Tel:070-5251-2641(担当:岡村)