Master's Program in
ARCHEOLOGY and
CULTURAL HERITAGE

従来の伝統と、
これからの考古学と
文化財行政を見据えて

研究活動Research activities

  • 旧石器・縄文(FA)ゼミ

    中村豊 教授

    旧石器・縄文(FA)ゼミでは、四国をはじめ山間部縄文遺跡の踏査・調査や初期雑穀栽培・収穫の復元を目指した実験考古学を行っています。

  • 弥生・古墳(FB)ゼミ

    長友朋子 教授

    弥生・古墳(FB)ゼミでは、南山城地域の古墳発掘調査をしたり、遺跡・博物館見学をしています。

  • 歴史考古学(FC)ゼミ

    木立雅朗 教授

    歴史考古学(FC)ゼミでは、古代の須恵器生産を中心に窯業全般に関わる考古学調査を行っています。

  • 歴史考古学(FD)ゼミ

    岡寺良 准教授

    歴史考古学(FD)ゼミでは、中世山城跡や山岳寺院跡の現地見学・踏査を行っています。