研究活動 機関誌『立命館地理学』第32号(2020) 機関誌「立命館地理学」の目次をホームページで公開しておりましたが、併せて所収論文を電子公開することにしました。論文・記事は PDF 形式です。タイトルをクリックすると PDF 形式で閲覧できます。最新号を除いて公開しています。展望関戸明子温泉地研究と歴史地理学1-11論説近藤暁夫日本の政治家・政府の沖縄に関する地理的認識の歪み―政府刊行物の地図と国会での言説の分析を中心に―13-33渡邉駿一朗都市とその周辺部における生と死の祭礼―浜松地域の場合―35-48短報木谷幹一淀川左岸の文禄堤について―「七曲り」と狭義の文禄堤―49-57書評香川貴志千葉県高等学校教育研究会地理部会編『新しい地理の授業―高校「地理」新時代に向けた提案―』59-61 一覧に戻る 研究活動 グローバルCOE 立命館地理学会 海外からの研究者 リサーチユニット RGIS/名字マップ Home 研究活動 立命館地理学会 第32号(2020)