研究活動 機関誌『立命館地理学』第23号(2011) 機関誌「立命館地理学」の目次をホームページで公開しておりましたが、併せて所収論文を電子公開することにしました。論文・記事は PDF 形式です。タイトルをクリックすると PDF 形式で閲覧できます。最新号を除いて公開しています。展望高木彰彦地理と政治-これまでの政治地理学研究を振り返って-1-10論説SUZUKI KoshiroSome Overlooked Drawbacks of Japanese Media-Induced Tourism: A Critical Reinvestigation11-25荒木俊之岡山市市街地縁辺部における土地利用規制の変化とロードサイド型商業地の変容-県道川巌井線沿いを事例に-27-43短報Tarmiji Masron・Usman Haji Yaakob・FUJIMAKI MasamiThe Role of Demographic Information in Understanding the Spatial Distribution of Multiple Language in Malaysia45-55佐藤英人東京大都市圏におけるオフィス移転の特徴-日経不動産マーケット情報を手掛かりに-57-66古賀慎二東京都区部における女性起業家の就業行動と意識の特徴-男性起業家との比較を中心に-67-80小野映介・池口明子・足達慶尚ラオス中部、ヴィエンチャン平野における河川の季節的水位変動-メコン川支流のマークヒヤウ川を事例として-81-89京都地域研究 論説花岡和聖・中谷友樹・矢野桂司GIS環境下における移動データの地理的視覚化-立命館大学衣笠キャンパスへの通学移動を事例に-91-101 一覧に戻る 研究活動 グローバルCOE 立命館地理学会 海外からの研究者 リサーチユニット RGIS/名字マップ Home 研究活動 立命館地理学会 第23号(2011)