専攻紹介
資格
哲学・倫理学専攻の学生が取得できる主な資格等
⽂学部には、中学・⾼等学校教員の教職課程のほか、博物館や美術館で働くための学芸員課程や、図書館で働くための図書館司書課程などが設置されています。哲学・倫理学専攻の学生も、これらの課程を履修することにより、各々の免許・資格を取得することが可能です。
教員免許
⽂学部では、中学校の国語・英語・社会、⾼等学校の国語・英語・地理歴史・公⺠の教員免許状を取得するための教職課程を履修することが可能です。ただし、哲学・倫理学専攻の学生が英語の免許の取得を希望する場合には、事前に申請を行い、許可を得る必要があります。
教員免許状の取得に関して、哲学・倫理学専攻への進学が特段不利に働くということはありません。実際、哲学・倫理学専攻でも、例年一定数の学生が教員免許状を取得して卒業していますし、中学校や高等学校の教員として採用されている実績もあります。
なお、2013年度より立命館大学では、佛教大学通信教育課程と連携した「小学校教諭免許状取得プログラム(佛教大学協定方式)」が開設されており、文学部の学生でも、文学部の教職課程(中学校教諭一種免許状)を取得することを条件として、小学校教諭一種免許状を取得することが可能となっています。
哲学・倫理学専攻の学生でこのプログラムに参加している人はさほど多くない模様ですが、過去にはこのプログラムを活用して小学校の教員免許を取得し、実際に小学校教員として採用された経験をもつ、哲学・倫理学専攻の卒業生もいます。
学芸員
文学部では、博物館や美術館等で働く際に必要とされることの多い、学芸員の資格を取得することも可能です。哲学・倫理学専攻の学生も履修することができます。
図書館司書
文学部では、図書館で本の管理や利⽤者対応などを専⾨的におこなう、図書館司書の資格を取得することも可能です。哲学・倫理学専攻の学生も履修することができますが、事前に申請を行い、許可を得る必要があります。
その他、資格については、文学部サイト上に記載されている、資格課程等・大学院進学のページもご参照ください。