- 嵐電沿線フジバカマプロジェクト ~ フジバカマが開花時期を迎えます
- 立命館大学広報課
- 学校法人立命館(京都市中京区、理事長:森島朋三)と京福電気鉄道株式会社(京都市中京区、社長:大塚憲郎)は、2020年3月13日に両者で締結した「連携・協力協定」のもと、SDGs達成への取り組みとして、2021年に「嵐電沿線フジバカマプロジェクト」を立ち上げ、地域の皆さま、立命館の教職員・学生、京福電気鉄道の社員が協働で、京都府の絶滅寸前種に指定されている「フジバカマ(キク科の多年生植物)」を増やす活動を行っています。活動5年目となる本年は、7月から嵐電の9駅(有栖川駅、撮影所前駅、常盤駅、鳴滝駅、宇多野駅、御室仁和寺駅、妙心寺駅、龍安寺駅、等持院・立命館大学衣笠キャンパス前駅)、立命館大学衣笠キャンパス内でフジバカマの展示・育成に取り組み、まもなく開花時期を迎えます。今年は希少植物の保護について、地域の皆様や観光のお客様にさらにご理解を深めていただくため、龍安寺参道商店街(京都市右京区)でも10月10日(金)からフジバカマの展示を行います。プレスリリース全文は、以下をご覧ください。
- プレスリリース全文
-
- 学部・研究科/教育
-
- 国際展開・留学