• 2025/05/12
  • 絶縁体の正体を暴く! 〜 磁気秩序の“指紋”を量子ビームで可視化 〜
  • 立命館大学広報課
  •  甲南大学理工学部物理学科 山﨑篤志教授の研究グループは、大阪公立大学大学院工学研究科 播木敦准教授、大阪大学大学院基礎工学研究科 関山明教授、同大学 藤原秀紀助教、理化学研究所 放射光科学研究センター 玉作賢治チームリーダー、同研究所 濱本諭特別研究員、立命館大学 今田真教授、摂南大学 東谷篤志教授、日本大学 高瀬浩一教授、マサリク大学 Jan Kuneš 教授などとの共同研究で、大型放射光施設SPring-8のビームラインBL19LXU にて量子ビームの一種である放射光を利用した硬X 線光電子分光(HAXPES)実験を行い、最新の電子構造計算手法(LDA+DMFT 法)を組み合わせることで、物質が「モット型」か「スレーター型」か、という絶縁機構の違いを区別することに初めて成功しました。
     
     プレスリリース全文は、以下をご覧ください。
  • プレスリリース全文

ページトップへ