学びの特色

#01グローバルに学ぶ
「グローバルに学ぶ」というのはどういうことでしょうか。英語や多言語を話せるようになること?留学すること?・・・ 立命館大学政策科学部では、グローバルな学びというものはそのように単純なものではないと考えています。

#02実践的に学ぶ
世の中の「困りごと」を解決するには、多様な利害関係者の立場を考えながら最善の策を提示できなければなりません。そのために重視しているのが、「現場」を知り、実践的に学ぶことです。

#03研究発信力を身につける
政策科学部では、毎年、自身の研究成果を発表します。一人ひとりの知識と思考をもとに、高い密度の議論と高い頻度のアウトプットによって、学生相互が切磋琢磨することで、研究発信力を高めていきます。

#04キャンパスを使いこなす
大阪いばらきキャンパスは、2015年に開設された新しいキャンパスです。キャンパス全体をラーニング・プレイスと位置づけ、あらゆる場所で、いつでも、どこでも、誰とでも学びあうことができる多様な空間・機能が整備されています。