進路・就職
就職状況
カリキュラム体系のほとんどがキャリアデザインとも言える政策科学部。グループディスカッションやプレゼンテーションで鍛えた表現力やフィールドワークで培った実践力は、就職活動でも有利に働いています。
政策科学部 業種別就職状況
(2023年度)
*円グラフの数値は小数点以下第二位を四捨五入により算出。
端数処理の関係で100%にならない場合があります。
政策科学部 就職先一例
(2023年度・50音順)
- 国税専門官
- 国家公務員一般職(法務省)
- 国家公務員一般職(経済産業省)
- 労働基準監督官
- 地方公務員(上級職)
- アビームコンサルティング(株)
- (株)伊藤園
- (株)エイチ・アイ・エス
- (株)NTTデータグループ・(株)NTTデータ・(株)NTT DATA,Inc
- オリックス(株)
- (株)キーエンス
- 京セラ(株)
- KDDI(株)
- (株)コーセー
- JFEスチール(株)
- (株)JTB
- ジョンソン・エンド・ジョンソン(株)
- 住友生命保険相互会社
- 住友電気工業(株)
- 積水化学工業(株)
- 大和ハウス工業(株)
- トヨタ自動車(株)
- 日本通運(株)
- (株)ニトリ
- 日本航空(株)
- パナソニック(株)
- パナソニックホールディングス(株)
- PwCコンサルティング合同会社
- 富士ソフト(株)
- 富士通(株)
- 本田技研工業(株)
- (株)マイナビ
- 三菱電機(株)
- (株)三菱UFJ銀行
- (株)村田製作所
- (株)リクルート