ニュース
最新のニュース
ACS企画「ライティングヘルプデスク」開催のご案内
政策科学部の2~4回生・大学院生で構成されるACS(Academic Communication Supporter)では、政策科学部で学ぶ学部生の学習面をサポートすることを目的に、さまざまな取り組みを行っています。4月には、新たなカリキュラムとなった1回生を主に対象とした履修相談会を行いました。今月は1,2回生を対象としたライティングヘルプデスクを、6月9日(金)、16日(月)~20日(金)に行います。政策科学部では、ライティングスキルを4年間かけて学んでいきますが、その第一歩として、6月の基礎演習(1回生の小集団ゼミナール講義)で第1回目のレポート課題が課せられます。「STAP細胞論文問題」をきっかけとした論文剽窃、改ざんに関する諸問題に対して問題意識を持ち、学生自身がそのような過ちを犯さないように相互に学び合っていきます。また、このような活動を通じて学部内における学生同士の学び合いを深め、学びをきっかけとした繋がりが作れればいいと考えています。
ACS企画「ライティングヘルプデスク」ちらしPDF