海外での学び
海外特定プロジェクト
オンサイト調査演習
フィリピンプロジェクト(ゲスト)
2023年
2023年9月12日~19日
-
家庭訪問
3つの異なるスラム地区の地元住民に
インタビュー -
小学校訪問
現地の小学生と文化交流を楽しむ
-
ディスカッション
参加者がその日感じたことを話し合う。
様々な意見をシェアすることで、
自分自身の考えを深める。
NPO団体『アクセス』の企画によるスタディーツアーに参加。
フィールドワークだけでなく、他大学からの参加者とのディスカッションも実施。
貧困の現状を実際に目にした
フィールドワーク
2023年に参加したフィリピンプロジェクトは、本当に楽しくて学ぶことが多い体験でした。3か所のスラムを訪れ、実際の家庭を訪問しました。また、現地の小学校にて、プレゼンを行い、生徒たちと文化交流をする機会もありました。このようなアクティビティ以外に、毎晩参加者同士でその日感じたことや考えたことを話し合う時間もあり、自分にとって、理解を深める特に重要な時間となりました。
貧困の中に暮らす人々の様子を目にし、実際に話を聞き、感じることで、貧困を間接的に体験することは、とても意味のある経験となりました。



体験談
昨年参加したフィリピンプロジェクトは、私にとって忘れられない経験となりました。実際に調査をする前は、事前知識もなく海外に行って研究をすることやスラム地区を訪問することに不安を感じていました。しかしながら、実際に訪れてみると、そこに住む人々はとても親切で寛大(話しやすい)人たちでした。彼らが貧しい中でも家族を支えようとする姿を目にし、自分の考えを見直すきっかけになりました。スラム地区やフィリピンの教育についての問題の深刻さについて学び、フィリピン政府が抱える問題点への解決策を提案することで、自身の知識が広がりました。現地でのフィールドワークを通して自分自身を新たな視点で見つめ直すきっかけとなり、人生にとって貴重な経験となりました。
