Updatesニュース

最新のニュース

立命館西園寺塾 2014年度 第21回講義「日本・韓国の文化・文明的観点から今後の日韓関係を考える」を実施

【概要】
2014年12月13日(土)
・13:00~13:30 講師の指定文献を読んで~塾生からの発表(2名)
・13:30~15:30 講義「日本・韓国の文化・文明的観点から今後の日韓関係を考える」
         講師:京都大学教授 小倉 紀蔵 
    休憩時間 ヨガ
            講師:株式会社ロハスインターナショナル
             studio yoggy ヨガインストラクター
             フミ
・15:50~17:00 ディスカッション





続きを読む

立命館西園寺塾 2014年度 第20回講義「中国哲学の想像力―21世紀に生きるリーダーの知性、東洋思想の知恵」を実施

【概要】
2014年12月6日(土)
・13:00~13:30 講師の指定文献を読んで~塾生からの発表(2名)
・13:30~15:00 講義「中国哲学の想像力
            ―21世紀に生きるリーダーの知性、東洋思想の知恵」
          講師:東京大学教授 中島 隆博
    休憩時間 ヨガ
             講師:株式会社ロハスインターナショナル
             studio yoggy ヨガインストラクター
                     リー
・15:30~17:00 ディスカッション




続きを読む

立命館西園寺塾 2014年度 第19回講義「アジア主義とは何だったのか?」を実施

【概要】
2014年11月29日(土)
 ・13:00~13:30 講師の指定文献を読んで~塾生からの発表(2名)
 ・13:30~15:30 講義「アジア主義とは何だったのか?」
          講師:北海道大学准教授
             中島 岳志
     休憩時間 ヨガ
             講師:株式会社ロハスインターナショナル
              studio yoggy ヨガインストラクター
                      リー
 ・15:45~17:00 ディスカッション


続きを読む

立命館西園寺塾 2014年度 京都・兵庫フィールドワークを実施

11月22日(土)~24日(祝・月)、京都府京都市および兵庫県三田市においてフィールドワークを実施しました。概要は、以下のとおりです。

【概要】
 11月22日(土)
  午後:・六角堂およびいけばな資料館 見学
     ・講義および華道体験
       講師:華道家元池坊次期家元 池坊由紀
     ・日本食に関する講義
       講師:木乃婦3代目主人 高橋拓児

 11月23日(日)
  午前:・光悦寺 見学
       解説:立命館大学文学部教授 本郷真紹
         ・上賀茂神社 新嘗祭 参列
  午後:・鹿苑寺 見学
         ・講義
          講師:京都仏教会理事長 有馬頼底

 11月24日(祝・月)
  午前:・講義「茶道 歴史と現在」およびお茶席体験
         講師:裏千家 今日庵業躰 奈良宗久
     ・お茶室 見学
  午後:・風のミュージアム 見学
     ・新宮晋先生のアトリエ 見学
       講師:彫刻家 新宮晋


 
池坊由紀先生による華道の指導


高橋拓児様 木乃婦にて


本郷真紹先生による解説 光悦寺にて


金閣寺


奈良宗久先生


新宮晋先生 風のミュージアムにて

続きを読む

立命館西園寺塾 2014年度 第17回講義「奇想の画家-伊藤若冲の画業と生き方」を実施

【概要】
2014年11月15日(土)
・13:00~13:30 講師の指定文献を読んで~塾生からの発表(2名)
・13:30~15:00 講義「奇想の画家-伊藤若冲の画業と生き方」
          講師:MIHO MUSEUM館長・東京大学名誉教授
                     辻 惟雄
    休憩時間 ヨガ
             講師:株式会社ロハスインターナショナル
              studio yoggy ヨガインストラクター
                      リー
・15:30~17:00 ディスカッション


続きを読む

立命館西園寺塾 2014年度 第16回講義「古気候学が映し出す未来」を実施

【概要】
2014年11月1日(土)
・13:00~13:30 講師の指定文献を読んで~塾生からの発表(2名)
 ・13:30~15:00 講義「古気候学が映し出す未来」
            講師:立命館大学 教授・古気候学研究センター センター長
          中川 毅
 ・15:00~15:30 休憩
 ・15:30~17:00 ディスカッション


続きを読む

立命館西園寺塾 2014年度 第15回講義「地球システムの崩壊」を実施

【概要】
2014年10月18日(土)
・13:00~13:30 講師の指定文献を読んで~塾生からの発表(2名)
・13:30~15:00 講義「地球システムの崩壊」
              講師:千葉工業大学惑星探査研究センター所長・東京大学名誉教授
                     松井 孝典
    休憩時間 ヨガ
            講師:株式会社ロハスインターナショナル
             studio yoggy  ヨガインストラクター
                     フミ
・15:30~17:00 ディスカッション


続きを読む

立命館西園寺塾 2014年度 第14回講義「日本の理想 ふじのくに」を実施

【概要】
2014年10月4日(土)
・13:00~13:30 講師の指定文献を読んで~塾生からの発表(2名)
・13:30~15:00 講義「日本の理想 ふじのくに」
                        講師:静岡県知事 川勝 平太
    休憩時間 ヨガ
                講師:株式会社ロハスインターナショナル
             studio yoggy ヨガインストラクター
                                     リー
・15:30~17:00 ディスカッション


 

続きを読む

立命館西園寺塾 2014年度 第13回講義「21世紀の経営哲学~リーダーとの闘論(伊藤謙介)」を実施

【概要】
2014年8月2日
 ・13:00~14:50 講義「21世紀の経営哲学~リーダーとの闘論(伊藤謙介)」
            講師:京セラ株式会社
                  顧問 伊藤 謙介
     休憩時間 ヨガ
          講師:株式会社ロハスインターナショナル
          studio yoggy ヨガインストラクター
                  リー
 ・15:15~16:30 ディスカッション

続きを読む

Archive