Career NetworkingOBOG会紹介

最新の記事

8期生によるOBOG会が開催されました。

2023年9月8日(金)、8期生によるOBOG会が開催されました。
今回は、8期生の塩崎真理さんに、「ビジネスリーダーのための漢方養生法」と題してご講演いただきました。

まずはじめに、漢方養生法のベースとなる東洋思想の陰陽論について解説いただき、病気になる前の状態「未病」の段階での対処の必要性を説いてくださいました。
その後、五行論による臓器のつながりを説明され、事前に各人が記入した「体調チェックシート」に従って、それぞれの状態に応じた食事や生活で気をつけることについてアドバイスをいただきました。

230908_8kisei1
230908_8kisei2
230908_8kisei3

続きを読む

6期生によるOBOG会を開催しました。

2023年8月26日(土)~27日(日)、6期生によるOBOG会を開催、今回は福井県と石川県を訪問しました。

【スケジュール】
■8月26日(土) 年縞博物館・レインボーライン山頂公園
■8月27日(日) 金沢マンテンホテル・金沢駅鼓門近辺・兼六園・玉泉園・鈴木大拙館

8/26(土)は、福井県・年縞博物館を訪問、立命館西園寺塾受講時に講義を担当してくださった中川毅教授(立命館大学古気候学研究センター長)にご案内いただきました。
中川先生は、博物館創設に関する思い、年縞研究の内容、今後の取り組みなどについて熱く語ってくださり、年縞に関する知識のみならず、中川先生の生き様に刺激を受ける機会となりました。
その後、レインボーライン山頂公園にて、水月湖などの位置関係を上から直接確認し、「奇跡の湖」と言われる由縁を体感しました。

翌日8/27(日)は、野々与造園代表取締役の野々市芳朗様と植治次期十二代の小川勝章様にご案内いただき、金沢マンテンホテル・金沢駅鼓門近辺・兼六園・玉泉園をまわり、作庭の考え方や庭園の見方などを伺いました。

午後は鈴木大拙館を訪問し、鈴木大拙が世界に広めた禅(ZEN)について想いを馳せました。

230826-27_6kisei1
230826-27_6kisei2
230826-27_6kisei3
230826-27_6kisei4
230826-27_6kisei5
230826-27_6kisei6
230826-27_6kisei7
230826-27_6kisei8

続きを読む

1期生によるOBOG会が開催されました。

2023年7月28日(金)、1期生によるOBOG会が開催されました。
今回は、1期生の川端和世さんに、「鏡に映る日本 SABBATICAL IN SRI LANKA」と題してショートレクチャーいただきました。

勤続10周年に4週間の有給休暇を取得することになり、スリランカでのアーユルヴェーダを選択。
異文化での発見などをお話しいただきながら、参加した同期生に様々な問いを投げかけ、日本が抱える課題・各社の課題意識などを共有しました。

その後は懇親会を実施、サッポロビール株式会社の上席執行役員に就任された伊藤裕介さんをお祝いするなど、旧交を温めました。

230728_1kisei1
230728_1kisei2
230728_1kisei3
230728_1kisei4

続きを読む

9期生によるOBOG会が開催されました。

2023年7月7日(金)、9期生によるOBOG会が開催されました。
今回は、竹中工務店・福井彰一さん(9期生)のご案内により、「新橋・堀ビル」をご訪問しました。
230707_9kisei1

まずは、福井さんから、竹中工務店が展開するグリーン戦略について、「サーキュラーデザインビルド(TM)」を取り上げてご紹介いただきました。
230707_9kisei2
230707_9kisei3

その後は、建物内をまわり、施された工夫などをご説明いただきながら見学しました。
230707_9kisei4
230707_9kisei5

最後に、「新橋・堀ビル」を含むレガシー活用事業のご担当である開発計画本部・鍵野壮宏様から、本取組みの経緯や仕組み、想いなどをお聞かせいただきました。
230707_9kisei6

見学終了後は懇親会を実施、近況を報告しながら旧交を温め、次回のOBOG会の内容も相談しました。

続きを読む

【イベント報告】9期生有志による「BOOSTランニングフェスタIN国立競技場」の参加

2023年6月18日(日)、9期生の有志で「BOOSTランニングフェスタIN国立競技場」に参加しました。

今回は、ナイトハーフリレーマラソン・男女混合の部にエントリー。
57チーム中、第10位の成績を残すことができました。
汗を流したあとは、懇親会で互いの健闘を称えあいました。

230618_9kisei1
230618_9kisei2
230618_9kisei3
230618_9kisei4

続きを読む

8期生によるOBOG会が開催されました。

2023年6月16日(金)、8期生によるOBOG会が開催されました。
今回は、8期生のアミタホールディングス株式会社・岡田健一さんにご講演いただきました。

「金融・経済と環境の歴史」と題して、金融と環境の因果関係について解説いただいたのち、アミタが取り組む「MEGURU STATION (R)」を題材に、サーキュラーエコノミーがもたらすビジネスと社会課題解決の可能性について語っていただきました。

230616_8kisei1
230616_8kisei2
230616_8kisei3

続きを読む

5期生による関西フィールドワークを実施しました

2023年4月15日(土)、5期生の竹中工務店・西和彦様のご案内により、関西フィールドワークを実施、「聴竹居」と「竹中大工道具館」を訪問しました。

重要文化財「聴竹居」は、環境共生住宅の原点といわれ、建築家・藤井厚二さんがこだわりを持ってデザインされた建物です。聴竹居に施された様々な工夫をご説明いただき、藤井さんの想いに触れました。
その後、場所を神戸にうつし、竹中大工道具館を見学。伝統的な工法の解説をいただき、職人さんによる技術力、木の魅力などについて肌で感じることができました。

参加した塾生からは、「楽しくも学びの多い一日でした。聴竹居のこだわり、そして考え抜かれたデザインと科学の融合は、マーケティングやデザイン工学にも通じる良いサンプルとなりました」と、自らの業務に引きつけた感想が寄せられました。

視察後は懇親会にて、近況を語り合いながら、旧交を温めました。

230415_5obog1
230415_5obog2
230415_5obog3
230415_5obog4
230415_5obog5
230415_5obog6

続きを読む

全修了生を対象に、末近浩太先生の講義「中東を脱神話化する-異文化理解と情勢分析のあいだで」を実施

2023年3月4日(土)、立命館大学国際関係学部教授の末近浩太先生による講義「中東を脱神話化する-異文化理解と情勢分析のあいだで」を実施しました。

本講義は、8期生(2021年度)の期中にできなかった講義を今回実施したものです。
講義・質疑応答1については、オンラインで全修了生を対象とした公開講義とし、約30名の修了生にご参加いただきました。

・13:00~15:00 講義
・15:00~15:20 質疑応答1
・15:35~17:00 質疑応答2

【指定文献】
『イスラーム主義:もう一つの近代を構想する』末近 浩太【著】岩波新書
『中東政治入門』末近 浩太【著】ちくま新書
 *副読本:『大学生・社会人のためのイスラーム講座』小杉 泰【著】ナカニシヤ出版


230304_suethika1
230304_suethika2
230304_suethika3

続きを読む

3期生によるOBOG会が開催されました。

2023年2月24日(金)、3期生によるOBOG会が開催されました。

今回は、3期生の株式会社内田洋行・木内麻文さんに、内田洋行新川本社ビル・第2オフィスをご案内いただきました。

まずは、ドイツに赴任されている3期生の方とオンラインで接続しながら、内田洋行さんの事業概要などをご紹介いただきました。
その後、本社内をまわりながら、内田洋行さんが提案するオフィス空間について実際に見学、これからのオフィス空間の在り方について学びを深めました。

230224_uchida1
230224_uchida2
230224_uchida3
230224_uchida4



続きを読む

  • Home
  • OBOG会紹介