プログラム費用・奨学金制度
プログラム費用
1セメスター | 2セメスター | |
---|---|---|
授業料1 | 402,900円 | 805,800円 |
事務手数料 | 10,000円 | 10,000円 |
銀行振込手数料 | 10,000円 | 10,000円 |
総額 | 422,900円 | 825,800円 |
学生交換協定を締結している大学からの交換留学生については、プログラム費用(授業料、銀行振込手数料、事務手数料)が免除されます。
- 1料金は変更される場合があります。
そのほか、留学生活にかかる費用の目安として、以下の「生活費について」をご覧ください。
個人でお申し込みの方(交換留学生以外の方)には、プログラム費用の支払い手続きについて、合格時に詳しくお知らせします。
奨学金について
SKP申請者が応募できる奨学金は、JASSO奨学金とRUSSES奨学金の2種類があります。
以下の情報を確認し、応募資格があるかどうかをチェックしてください。
なお、JASSO奨学金の支給有無は、JASSOの支援プログラムの採択結果に基づき決定されるため、SKPにおいて毎年支給されるとは限りません。
JASSO 奨学金 | RUSSES 奨学金1 | |
---|---|---|
概要 |
|
|
月額 | 80,000円 | 40,000円 |
期間 | 1セメスター (4カ月)または2セメスター (10カ月) | 1セメスターは2026年1月末まで、2セメスターは3月末まで支給 |
応募資格(共通) |
プログラム修了時期まで立命館大学にて在籍しSKPに参加する学生のみ受給可能な奨学金です。よって、プログラム途中で参加を終了し、出国する可能性のある学生は申請できません。万が一、プログラム途中で出国することになった場合、それまでに受け取った奨学金は全額返金を求められる可能性があります。 |
|
応募資格(各奨学金) |
SKPに参加し、留学ビザで日本に滞在する学生交換協定を締結している大学からの交換留学生のみ |
SKPに参加し、留学ビザで日本に滞在するすべての学生(学生交換協定を締結している大学からの交換留学生を含む)
|
応募方法 |
SKPに申請する際に、奨学金の申請欄に必要項目を記入してください。 |
|
応募対象外の学生 |
|
|
注意事項 |
|
- 1RUSSES奨学金制度は2025年度秋セメスターで終了します。
生活費について
学生のライフスタイルによって異なりますが、以下に生活費の概算を示します。
キャンパス内のカフェテリアでは、様々な種類の食事を手頃な価格で提供しているので、食費を抑えることができます。また、地域には数多くのスーパーマーケットや食料品店があるので、自炊することもできます。
その他、住居費用、国民健康保険、賠償責任保険、学校までの交通費、レジャー費なども考慮に入れる必要があります。
留学生は「資格外活動許可」を取得すれば、日本で週28時間までアルバイトをすることができます。しかし、生活費をアルバイトのみで賄うのは非常に困難ですので、留学に必要な資金計画を立てる必要があります。
生活費概算
1セメスター | 2セメスター | |
---|---|---|
住居費 | 100,000 - 200,000円 | 250,000 - 500,000円 |
国民健康保険 | 9,000円 | 18,000円 |
学生賠償責任保険 | 13,500円3 | 13,500円 |
学研災付帯賠償責任保険(学研災) | 650円 | 650円 |
交通費4 | 35,000円 | 70,000円 |
食費 | 180,000円 | 360,000円 |
携帯電話料金 | 13,000円 | 26,000円 |
レジャー費 | 100,000円 | 200,000円 |
合計5 | 439,500 - 539,500円 | 928,000 - 1,178,000円 |
- 3学修期間が1年未満の場合は、帰国前に手続きをすると一部返金を受けとることができます。
- 4公共交通機関で通学する場合の交通費の目安です。
- 5学生は上記のすべての保険に加入する必要があります。保険料は変更になる場合があります。