使い方・申込方法
SSPの使い方
SSPでは個別相談やセミナー・企画・イベントなど、さまざまな形態のプログラムを提供しています。ご自身の関心や状況に合わせて自由にご活用ください。
「まず自分の力でやってみたい」
という人は・・・
お悩みや解決・改善
したい点が
はっきりしている場合におすすめ!
大学生活や学修方法の
コツを
知りたい場合に
おすすめ!
「誰かに相談したい」
「誰かと一緒に考えたい」という人は・・・
SSPコーディネーターとの個別相談を予約する
予約申込フォーム何を改善すればいいかわからない、
相談しながら
解決策を考えたい
という場合におすすめ!
個別相談ではなにをするの?
個別相談では、現在の学生生活や学習状況を踏まえて、個々の目標に応じた伴走支援を行います。皆さんがご自身で目標を達成できるよう、専門のコーディネーターが1対1で対応します。自分に合った目標設定やスケジュール・優先順位の立て方などへのアドバイスをベースに、その時々に応じて各種スキルの紹介を行っています。
個別相談の流れ
アセスメント面談

〈自分を知る〉
面談を通じて自身の状況を
客観的に把握します。
- 学習への姿勢
- 大学生活に必要なスキル
- 自分の得意・不得意
- 大学における目標 など
継続サポート

〈自分に合った方法を練る〉
面談を通じ、継続的に計画を立てたり
振り返ったりすることで、目標達成を
目指していきます。
- 課題解決に必要なスキル
- 目標達成のための計画
- タイムマネジメント
- 学内リソースの紹介 など
個別相談の申込方法
はじめて/久しぶりに利用される方
SSPの個別相談は、以下の「予約申込フォーム」からお申し込みください。土日祝日や夏期休暇・冬期休暇期間を除いて、3営業日以内にご連絡します。または、各キャンパスの学生オフィスに直接来室、電話でも申し込み可能です。
- 開室時間
- 月〜金 9:30〜17:00 ※学生オフィスの開室時間に準じます
教職員の方からのご紹介
関わりのある学生さんをご紹介いただく場合は、ssp1★st.ritsumei.ac.jp(★を@に変えてください)まで直接ご連絡ください。または、上記の予約申込フォームを使って学生本人から申し込みをするよう伝えていただく形でも構いません(その場合も教職員の方よりご紹介の旨、メールにて事前にお知らせいただけるとスムーズです)。