最新情報What’s New

ノートテイク講座Basic|わかりやすい・理解を助けるノートの取り方、コツを伝授します

 

春学期がスタートして1ヵ月半とすこしが経ちました。

1回生の方々は大学の授業スタイルに慣れてきましたか?まだ迷いながらかもしれませんね。

さて、セメスターの中ごろにさしかかると、授業内でのレポートが課されたりします。

 

大学での試験やレポートでは、知識を問われるだけでなく、自分の意見を論述することが多くなってきます。

先生の板書を写したり、パワーポイントや配布資料記載の内容だけでは、キーワードがつながらず理解が追いつかない場合も。

先生の話をよく聴き、自分で重要なポイントをメモして、自分の考えを書きとめて使える資料にする必要があります。

 

「先生の話を聴くのに精一杯で、なかなかノートがうまくまとめられない・・・」

「授業を一生懸命聴いているはずなのに、なぜか重要なポイントをつかめない・・・」

「ノートを見返したときに何が書いているかわからない・・・」

 

 などなど、ノートテイクに関する悩み・迷いを抱えてはいませんか?

 

「ノートテイク講座Basic」はそんなあたなにピッタリの講座です。

本講座では、授業の重要なポイントを要約し、あとから見返してわかりやすいノート(資料)にするための具体的なスキルを伝授します!

 

各キャンパスとも、お昼休みの12:15~12:50で開催します。ぜひこの機会にご参加ください。

  • 5/24 木 OIC A棟 AS261
  • 5/25 金 衣笠 研心館 KE401
  • 5/25 金 BKC P111

 

 

【問い合わせ先】 

学生オフィス (衣笠)SSPコーディネーター渡邉  075-465-8174
                
BKCSSPコーディネーター石田   077-561-3951

       (OIC SSPコーディネーター岸岡  072-665-2130 

MAIL : ssp1@st.ritsumei.ac.jp

 

  • HOME
  • NEWS
  • ノートテイク講座Basic|わかりやすい・理解を助けるノートの取り方、コツを伝授します