■ 第12回日本中学生アメリカンフットボール選手権 決勝トーナメント

関西学院中学に勝利!甲子園まであと1勝!

Victory over Kwansei Gakuin! One more win to reach Koshien!

2025年11月24日(月・祝)、第12回全日本中学生アメリカンフットボール選手権 決勝トーナメント2回戦が立命館宇治中高グラウンドで開催され、立命館宇治中学パンサーズは関西学院中学ファイターズと対戦し、24-13で勝利し、3回戦進出を決めました。 次は11月30日(日)14:00、長浜ドームにて長浜南中学と対戦します。甲子園ボウルまであと1勝です。

Team 1Q 2Q 3Q 4Q Total
立命館宇治中学 Panthers
7
6
8
3
24
関西学院中等部 Fighters
7
0
6
0
13

試合は立命館宇治のリターンから開始。ファーストシリーズはパスを中心としたプレーで組み立て、6分半のドライブでゴールまで進みタッチダウン。7点を先制しました。その後、関西学院のオフェンスは、巧妙なパスで着実にゴールまで前進しタッチダウン。7-7の同点となりました。互いの力量が分かったのか、その後の立命館宇治の攻撃はパント。ファイターズの攻撃でパスをインターセプトした立命館宇治は攻撃権を取り戻し敵陣へ侵入しましたが、立命館宇治の攻撃で関西学院がインターセプト。双方ディフェンスの集中力が高く、勝利への意気込みが感じられます。KGの攻撃を止めた立命館宇治はパスでタッチダウンを獲得しましたが、キックは不成功。13-7とリードで前半を終えました。


後半は立命館宇治のキックで再開。関西学院中学のオフェンスに立命館宇治は激しいラッシュで圧力をかけ、すかさずパスをインターセプトして攻撃権を奪取。立命館宇治は敵陣からの攻撃で、左右へランプレーを振り、最後はパスで決めてタッチダウン。トライフォーポイントは2点コンバージョンを成功させ21-7と引き離しました。しかし、ファイターズの攻撃も勢いがありタッチダウンを奪われます。キックは不成功で21-13。第4Qに入り、8点差を追う関西学院。立命館宇治はランプレーに比重を置き、時間を消費しながら前進を重ねます。敵陣ゴール前まで進み、フィールドゴールで3点を追加。これで2ポゼッション差となりました。残り時間1分02秒、ファイターズはパスを試みますが、立命館宇治の激しいラッシュに阻まれ成功せず。最後は立命館宇治が攻撃権を得て、ニーダウンで試合を終えました。

戻る