年度別
【第105回全国高等学校野球選手権記念京都大会】4回戦結果(2023年度)
【硬式野球部】選手権京都大会4回戦の結果
■相手に主導権を渡さず、3試合連続コールドでベスト8へ■
4回戦
○立命館宇治 012 010 3=7
●西 舞 鶴 000 000 0=0 (7回コールド)
【立】家村-伊東
▼2塁打 北川陸、塚本
立命館宇治は2回、伊東、北川陸、稲葉の3連打で先制すると、その後も小刻みに加点。3試合得点差コールドでベスト8進出を決めた。相手エースから13安打を放ったが、走塁ミスや好機での決定打に欠け、今後の課題となった。
2回戦以来の先発となった家村は7回を投げて、被安打4,1四球で0封。今大会13イニング無失点。
準々決勝は23日(日)わかさスタジアム第2試合。昨年秋に福知山成美、京都外大西、今大会では秋4位の鳥羽に競り勝つなど、勢いに乗るジャイアントキリング(番狂わせ)宮津天橋と対戦する。
※写真は2回に先制タイムリーを放った稲葉康誠(3年)
■相手に主導権を渡さず、3試合連続コールドでベスト8へ■
4回戦
○立命館宇治 012 010 3=7
●西 舞 鶴 000 000 0=0 (7回コールド)
【立】家村-伊東
▼2塁打 北川陸、塚本
立命館宇治は2回、伊東、北川陸、稲葉の3連打で先制すると、その後も小刻みに加点。3試合得点差コールドでベスト8進出を決めた。相手エースから13安打を放ったが、走塁ミスや好機での決定打に欠け、今後の課題となった。
2回戦以来の先発となった家村は7回を投げて、被安打4,1四球で0封。今大会13イニング無失点。
準々決勝は23日(日)わかさスタジアム第2試合。昨年秋に福知山成美、京都外大西、今大会では秋4位の鳥羽に競り勝つなど、勢いに乗るジャイアントキリング(番狂わせ)宮津天橋と対戦する。
※写真は2回に先制タイムリーを放った稲葉康誠(3年)