高校
【IG】高校3年IGコース文科探究「フードデザイン」BKC訪問!ナポリの食文化を学ぶ
school-life_activities
立命館大学食マネジメント学部の石田雅芳教授による高大連携授業を実施しました
フードデザイン授業選択生徒22名が、立命館大学びわこくさつキャンパスを訪問しました。高大連携授業として、食マネジメント学部の石田教授より、ナポリの食文化についての講義を受け、食文化から歴史まで幅広い内容を学びました。
さらに、実際イタリアから運ばれたピザ窯にて「真のナポリピッツア」を体験・実習させて頂きました。学部生の皆様に協力して頂き、生地の仕込みや材料の準備までお世話になり、実習では大変丁寧に指導して頂き大感激の1日でした。
石田教授や学部生の皆様の協力により、食マネジメント学部の専門性の高い学びに触れることができました。
さらに、実際イタリアから運ばれたピザ窯にて「真のナポリピッツア」を体験・実習させて頂きました。学部生の皆様に協力して頂き、生地の仕込みや材料の準備までお世話になり、実習では大変丁寧に指導して頂き大感激の1日でした。
石田教授や学部生の皆様の協力により、食マネジメント学部の専門性の高い学びに触れることができました。