高校
高校卒業証書授与式が行われました
events
3月8日(土)、第31回高等学校卒業証書授与式が体育館アリーナにて挙行され、393名の卒業生が巣立っていきました。厳粛な雰囲気の中、素晴らしい式となりました。
卒業生を代表し、村瀬 結さんが卒業証書を、村社 凜さんがIB Diplomaを受け取りました。
続いて、越智校長が「問いに向き合う力をつけること、感性を磨くこと、出会いを大切にすることを大切にして欲しい」と式辞を述べられました。立命館副総長の松原洋子先生からもお言葉を頂きました。
次に各種表彰が行われ、北川 廉さんをはじめ、スポーツや学業などで活躍した生徒が呼名表彰されました。
現生徒会長の花田 優莉さんの送辞に続き、西川 純さん、大間知 晏歌さん、森本 真彩さん、若狭 律さんが卒業生を代表して言葉を述べました。そして最後に「正解」の合唱が行われました。
卒業生を代表し、村瀬 結さんが卒業証書を、村社 凜さんがIB Diplomaを受け取りました。
続いて、越智校長が「問いに向き合う力をつけること、感性を磨くこと、出会いを大切にすることを大切にして欲しい」と式辞を述べられました。立命館副総長の松原洋子先生からもお言葉を頂きました。
卒業生たちは、力強くうなずきながら話を聞き、今後の人生の指針を得たようでした。
次に各種表彰が行われ、北川 廉さんをはじめ、スポーツや学業などで活躍した生徒が呼名表彰されました。
現生徒会長の花田 優莉さんの送辞に続き、西川 純さん、大間知 晏歌さん、森本 真彩さん、若狭 律さんが卒業生を代表して言葉を述べました。そして最後に「正解」の合唱が行われました。
その後、各学級にて最後のホームルームが行われ、卒業生たちは先生方や後輩たちの作った花道を通り、それぞれの輝く未来へと巣立っていきました。