中学
中学3年校外学習in奈良
school-life_activities
4月25日(金),中学3年生は校外学習として奈良散策をしました。
21期生は,1年の時に宇治散策,2年の時に京都市内散策をしたので,今回の校外学習を奈良で行うことで,日本の文化に対してさらに知識と理解を広げる,深めることができました。
8月に実施されるオーストラリア研修旅行では,現地のホストファミリー,学校の生徒たちに対して,日本の文化を発信していきたいと考えています。
今回も,自分たちでコースを考え,班で協力しながら,1日かけて,様々な神社仏閣(興福寺,元興寺,東大寺,春日大社,若草山(昼食),正倉院,二月堂,三月堂,浮見堂,新薬師寺)をまわりました。
各スポットを撮影するだけでなく,観光客の方々にもインタビューをさせていただいた上で,事後学習として,ガイドブックを作成しています。
温かく,良いお天気の中,21期生らしく楽しみながら,活動することができました。