News

  1. Home
  2. News
  3. 祇園祭WOWプログラムを実施しました

カテゴリー

年度別

月別

中学

祇園祭WOWプログラムを実施しました

7月11日(金)、京都の夏を代表する伝統行事「祇園祭」に関連したWOWプログラムを実施しました。

祇園祭は、毎年7月1日から31日まで1か月にわたって行われる八坂神社の祭礼で、千年以上の歴史を持つ日本三大祭のひとつです。華やかな山鉾巡行をはじめとした多彩な行事が行われ、国内外から多くの人々が訪れます。

今回は、そんな祇園祭の前祭(さきまつり)宵山を間近に控えた時期に、放下鉾保存会を訪問しました。そこで、生徒たちは伝統的なちまきづくりを体験させていただきました。実際に手を動かしてみると想像以上に難しく、繊細な技術が求められることを実感しましたが、皆熱心に取り組み、貴重な学びの機会となりました。

また、保存会の方々から放下鉾の歴史や構造について詳しくお話をうかがい、鉾の制作現場も間近で見学することができました。祭り本番に向けて準備が進む現場の熱気を肌で感じながら、伝統文化の重みや地域に根ざした技の継承について深く考える、非常に有意義な時間となりました。






戻る