News

  1. Home
  2. News
  3. 【中3】興風祭までラストスパート! 中学3年生がつくる「全員参加の総合芸術」

カテゴリー

年度別

月別

中学

【中3】興風祭までラストスパート! 中学3年生がつくる「全員参加の総合芸術」

オリジナル台本で挑む舞台

中学3年生は、全員が舞台に立つ演劇に挑みます。演劇の先生から継続的にご指導をいただき、完全オリジナルの台本をつくりあげ、セリフや動きを作り出し、本格的な演技や表現を磨き上げています。


舞台裏にも全員の力

演技だけでなく、音響・照明・大道具・衣装など、舞台を支える裏方の仕事にも生徒たちが力を注いでいます。大道具や衣装は夏休みや放課後を使って制作され、舞台美術にも工夫が凝らされています。


本番直前、クラスの絆が深まる

台本が完成した6月からは、多目的室や大ホールで練習を重ねてきました。いよいよ本番まで1週間。最後の追い込みに入り、観客に感動を届けたいという思いを胸に練習に励んでいます。


学年全員で仕上げる横断幕

学年スローガンを掲げた横断幕づくりも進行中です。学年運営委員・文化委員・有志を中心に下書きや色塗りが始まり、最終的には178人全員の手で完成させます。完成品はA棟2階に展示予定です。



戻る