News

  1. Home
  2. News
  3. 中学国際委員会が挑む「つながる支援」~ルワンダ義足プロジェクトを興風祭で発信~

カテゴリー

年度別

月別

中学

中学国際委員会が挑む「つながる支援」~ルワンダ義足プロジェクトを興風祭で発信~

本校中学国際委員会は、先日の興風祭において「ルワンダ義足支援プロジェクト」をテーマに活動を発表しました。

今年6月、ルワンダから来日されたルダシングワご夫妻をお招きし、WOWプログラム『「生きる」を支える ~ルワンダ義足支援の現状と軌跡~』を開催しました。ご夫妻は28年間にわたり、延べ1万人以上の内戦被害者に義足や装具を無償で提供してこられ、その真摯な歩みに生徒たちは深い感銘を受けました。

その感動を「自分たちの行動につなげたい」と国際委員の生徒たちが考え、興風祭ではご夫妻の運営する『ムリンディ/ジャパン・ワンラブ・プロジェクト』を紹介しながら、支援グッズである 手拭い の販売を行いました。準備した手拭いはすべて完売し、約500名の来場者や生徒に活動の意義を伝えることができました。

生徒たちは「遠い国の出来事を自分ごとにすること」「支援の形は身近なところから始められること」を実感しました。国際委員会では今後も交流を続け、この活動をさらに広げていくことを目指しています。




戻る